« 古民家で餅つき&しめ縄づくり | トップページ | 気持ちいい朝RUN »

2015年12月21日 (月)

岐阜県で講演

今日は今年最後の出張で、岐阜県に行ってきました

岐阜県内の市町村でお仕事をされている管理栄養士さんと保健師さんに、効果を出す栄養指導について講演しました

同じ専門職の方に何を話すか…いつも考えてしまうのですが、
今日は「基本の整理+時間栄養学を使った新しい栄養指導」で構成しました。

意外と基本をしっかり整理することで、今より効果を出すポイントは見えてくるものです
皆さんとても熱心に耳を傾けてくださり、私も気持ちよく話すことができました。

会長さんは、若い栄養士さんです。
でも、きちんと役割をこなされて、ご挨拶では自分の考えもしっかり述べられていて立派だな~と思いました。
わたしの20代と比べると、ほんとに立派

同じ専門職として、「ただ歳をとってるだけ」にならないように、キャリアを積み重ねていかなければと思いました。

お土産に、柿のふぃなんしぇをいただきました。
美濃加茂の柿に、岐阜県産の米粉とはちみつで作られています。
今日お会いした皆様のようなやさしい味です
皆さま、ありがとうございました

Img_20151221_19542101

|

« 古民家で餅つき&しめ縄づくり | トップページ | 気持ちいい朝RUN »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 古民家で餅つき&しめ縄づくり | トップページ | 気持ちいい朝RUN »