« 新業態のお店 | トップページ | 家の食事で癒されて »

2016年1月15日 (金)

長所を伸ばす栄養指導

今日の午前中は、2016年度のへるすあっぷ21の連載企画の打ち合わせ。
読者の皆さまの支持をいただき、なんと連載6年目に突入します
保健指導の現場で広く活用していただいており、大変ありがたく、うれしく思います。
2016年度もいい企画になりそうです。
またお役に立てるように、12か月頑張ります

そして午後は、契約企業の安全衛生委員会と個別面談
安全衛生委員会では、時間軸での食事の調整方法をお伝えしました。

個別面談は、血糖値が高めの方々。
私の支援方針は「長所を伸ばす!」です

「何もやっていない」という人でも、よく聞くとひとつ位はいいことをやっています。
新しいチャレンジより、まずは今やっていることを効果的にする方法をお伝えします

「食事の前に20分歩いてる」⇒食後に変えると、血糖値は下がりやすく減量にも効果的

「朝食は玄米にしている」⇒血糖値が上がりやすい夜を玄米にして、朝は白米で代謝を上げる方が効果的

実はこれだけで効果はだいぶ違うのです。
いろいろやるより、ひとつの効果を大きくする方が結果につながりやすいと思います。
今、すでにやっていることなので、継続のハードルも低いですからね

ちょっとしたことで変わるとわかると、「やってみます」と明るい返事が返ってきます。
楽しい面談でした

|

« 新業態のお店 | トップページ | 家の食事で癒されて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新業態のお店 | トップページ | 家の食事で癒されて »