りんごのカスタードプリンと河村城RUN
ひさしぶりに仕事から離れて、リフレッシュの休日
いつも通り朝練をして、家に戻ったら猛烈に料理がしたくなりました。
食事は毎日つくっていますが、スイーツは心身の余裕がないと作れないですね
今日は、さつまいもとりんごの温かいスイーツが食べたくて、さつまいもとりんごのカスタードプリンをつくりました。
初めて作ったオリジナルレシピ
すご~く美味しかったです
①小さめのサツマイモ1個をレンジで蒸して、甜菜糖をちょっと加えて粗くつぶし、グラタン皿に敷く。
②卵黄1個と低脂肪牛乳150ccと砂糖大さじ2を加えて混ぜ、こして①にかける。
③スライスしたりんごをのせる。
④160度のオーブンで湯せんして25分焼く。
焼く時間を除くと、10分で完成
マッシュしたさつまいもに、とろとろのカスタードが絡んでおいしい~
りんごは長野産のピンクレディーという品種で、酸味がほどよく、スイーツによく合います
できたてが本当においしくて、朝練後にひとりで完食しちゃいました
そのころ起きてきた夫が、走りにいくというので便乗して。
山北町の河村小学校まで往復RUNです
「富士山は絶景スポットなんだ」というので行ってみました。
ホントにキレイ
名高速とちょうど同じ高さで、見晴らしがよく気持ちいい場所。
坂ダッシュにも最適
想定外で、午前中に合計20kmの2部練になりましたが、気持ちよく走れました~
| 固定リンク
コメント