« 久しぶりの仕事モード | トップページ | 第12回食コンディショニングアドバイザー養成講座募集開始 »

2017年1月 9日 (月)

短距離と長距離の両立

熊本城マラソンまで1か月ちょっとになってしまいました…
練習が積めていません
短距離の練習も続けながら、長距離の練習をする、というのもちょっと難しいです。

元々短距離選手だったのですが、10年前フルマラソンを始めた時、長距離用に走り方を変えました。
そのため5年前、マスターズ陸上の100mチャレンジを始めて、長距離の走り方が抜けず苦戦しました
そして今年、久しぶりのフルマラソン。
完全に長距離走りに戻すと、100mへの影響が怖い…
でも。短距離の走り方でフルは無理…
ということで、朝練は短距離用のトレーニング
午後はフルマラソンに向けたランニング
頭もからだも切り替えてやることにしました。
朝、高負荷トレーニングで代謝を上げておくと、午後の有酸素運動の脂肪燃焼効果が上がっていい感じ
残り1か月、この方法でチャレンジしてみたいと思います

ランニングのゴール。
小田原城の紅梅がキレイでした~

111

そして今日は成人式
我が家の息子も成人になりました。
こんな頼りない母親の元、無事に成人できてホッとしました。
将来は「父さんのような父親になりたい」だそうです。
まっすぐ育ったようです

Fullsizerender

|

« 久しぶりの仕事モード | トップページ | 第12回食コンディショニングアドバイザー養成講座募集開始 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 久しぶりの仕事モード | トップページ | 第12回食コンディショニングアドバイザー養成講座募集開始 »