« 短距離と長距離の両立 | トップページ | 空腹で運動する方が痩せる? »

2017年1月11日 (水)

第12回食コンディショニングアドバイザー養成講座募集開始

今日はスタッフ全員揃ったので、年初めのミーティングからスタートしました
今年は創業20周年、会社が成人する年です。
ひとりひとりが意識して進化しようと、社長からの熱いメッセージ。
わたしもしっかり進化できる年にしたいと思います。

20年の集大成と言えるのが、弊社の登録商標である食コンディショニングです。

糖質は4kcal たんぱく質は4kcal 脂質は9kcalこの数値だけ知っていてもあまり役に立ちません。
次の食事まで時間が空くからどこを増やす、運動するからどこを増やすと、この数値を使いこなして初めて役に立ちます。
どの栄養素が多かった?少なかった?を体で確認する。
これができればいつも、今の自分にぴったりの食事ができます
すると、常にエネルギーに満ちた安定した心身でいられます。
食コンディショニングは体得するメソッド。

その知識とスキルを、2日間で濃密にお伝えするのが、食コンディショニングアドバイザー養成講座です
第12回食コンディショニングアドバイザー養成講座の募集を開始しました。
次回は、4月9日(日)と16日(日)です。
少人数制なので質問もいっぱいできますよ
詳細・お申し込みはこちら→★
お待ちしています

|

« 短距離と長距離の両立 | トップページ | 空腹で運動する方が痩せる? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 短距離と長距離の両立 | トップページ | 空腹で運動する方が痩せる? »