母校訪問・香川靖雄先生と面会
ひさしぶりに母校を訪問し、時間栄養学の権威、副学長の香川靖雄先生を訪ねました。
貴重な時間を頂き、とても有意義なお話を聞くことができました。
先生曰く
時間栄養学はお金がかからない健康法。
短期効果は活力
長期効果は健康寿命の延伸。
『朝食を食べなくてもどうもないというのは、タバコ吸ってるけど肺がんになってない、と同じこと』と。
色々なデータも見せていただきました。
お話を伺い、私の保健指導の中での伝え方や活用法が間違っていないことが確認できてよかったです。
自信をもって自分のフィールドで頑張りたいと思いました。
先生のお母さまが、私の大学時代に学長だった香川綾先生。
栄養学の実践を通して、社会貢献する。これが私たちが教わったことです。
靖雄先生も実践の方で、その姿で実践の素晴らしさがわかりました。
帰りの東武東上線の中で思ったこと。
栄養士になりたいと思って入った大学だったけど、興味が湧かず、先の見えない4年間でした。
なのになぜか栄養士になり、今では天職と思えるようになりました
幼いときの直感には、やっぱり何かあるのかもしれない。
直感を信じてやってみると明かりが見えるのかもしれないですね。
| 固定リンク
コメント