スマート和食
今日は、花王の小田原工場で講演
花王の代謝研究で、内臓脂肪のつきにくい栄養素バランスがわかりました。
この科学を聞いたとき、感動しました
非常に腑に落ちる部分があり、「栄養バランス」という曖昧な言葉を正しく表現できる点も画期的だと思いました。
この科学で導かれた数値を食卓に落とし込む過程は、管理栄養士の仕事の醍醐味といえるもので最高に楽しい仕事でした。
そして完成したのが「スマート和食」
花王では全国の社員食堂で提供されていて、私は全国の事業場を回り、この根拠と食べ方、スマート和食の効果を最大に得るために暮らし方について講演してきました。
今日は最終日、地元の小田原工場。
スマート和食弁当を食べながら楽しく聞いていただきました。
社員食堂を食べている頻度を高い人ほど内臓脂肪が減る、という素晴らしいい結果が出ています。この環境はうらやましいですね
専門職用のマスター講座もあります⇒☆
私が講師をつとめていますので、ぜひご参加ください
講演後は、契約企業の個別面談
入社2年目の人たちの面談をしました。
仕事が徐々に忙しくなってきていますが、入社時に調理研修をしているので、自炊は続いていました。
作って食べられていると大丈夫ですね
| 固定リンク
コメント