スマート和食マスター講座
昨日と今日の2日間、第2回スマート和食のマスター講座を開催しました
摂取カロリーを減らさなくても体内の代謝が変わり、消費カロリーが増えて内臓脂肪が減る、という画期的な栄養素バランスが花王の研究でわかり、それを食事法へと展開する部分を弊社で担当しました。
そして今度は、保健指導に活用する方法を考え、ツールも開発し、専門職用の講座を開催することになったのです
講座ではまず、スマート和食のベースとなる栄養素バランスとエビデンスについて学び、
集合教育や個別支援での活用法を紹介しました。
こちらが個別指導用ツール
スマート和食弁当を食べていただき、コンビニ弁当などを使って、グループで、バランスの整え方を考え発表していただきました。
スマート和食のポイントがわかると、コンビニ弁当でもこれに何をプラスすればよいか?これよりこっちがいいよ、と具体的なアドバイスが可能になります。
保健指導の目先が変わり、より現実的な支援につながると思います
すでに第3回まで定員に達していますが、第4回以降はまだ空きがあるようです。
興味のある方はぜひご参加下さい⇒☆
| 固定リンク
コメント