« きんじろうカフェでランチ | トップページ | リボーンマジックの営業に »

2017年7月 4日 (火)

糖って悪者?

健康系の雑誌はよく目を通すのですが、今朝はこの紙面をみてちょっと残念に思いました。

19621148_797425353773208_8168121023

こんな風に、糖は全部悪者のような表現って多いですね
でも、糖にはいろんな種類があるし、糖+何の組み合わせかによっても、からだでの作用は大きく違ってきます。
そこが大事だと思うのですが…
これはすべて角砂糖に換算されています。
う~ん
角砂糖の糖とそれぞれの料理の糖はまったく違う種類なのに

私なら、この4つのグループに分けて、とり方を解説します
・少糖類のみ(砂糖や飲料の糖など)
・糖+たんぱく質(納豆巻きなど)
・糖+脂質(ポテトフライなど)
・糖+食物繊維(焼き芋など)

こんな風に見ると栄養って面白いのにな~

楽しい栄養の世界を体験したい方は、ぜひ、食コンディショニングアドバイザー養成講座へいらしてください。
私が手取り足取り教えますよ
第13回募集中です⇒☆
もうすぐ定員に達しますので、お申し込みはお早めに

|

« きんじろうカフェでランチ | トップページ | リボーンマジックの営業に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« きんじろうカフェでランチ | トップページ | リボーンマジックの営業に »