結果を出す!
今日は月末恒例、スタッフの人事考課と面談の日です。
人事考課表の最後に、「次月の改善点」を書く欄があります。
そこに、「結果を出す」とありました。
ひとりで確認しながら、「かっこいいい~」と声を出してしまいました
スタッフから刺激を受けるのはいいですね。
いつもいつも引っ張るのは大変なので
結果を出すは栄養指導上のモットーですが、ビジネス上でも結果を出すチームでありたいと思います
お昼休みは小田原散歩。
お城のおサルが真っ赤な顔で縮こまっていました
今日は月末恒例、スタッフの人事考課と面談の日です。
人事考課表の最後に、「次月の改善点」を書く欄があります。
そこに、「結果を出す」とありました。
ひとりで確認しながら、「かっこいいい~」と声を出してしまいました
スタッフから刺激を受けるのはいいですね。
いつもいつも引っ張るのは大変なので
結果を出すは栄養指導上のモットーですが、ビジネス上でも結果を出すチームでありたいと思います
お昼休みは小田原散歩。
お城のおサルが真っ赤な顔で縮こまっていました
今日は雑誌の取材を受けました。
最近、「リバウンド対策」についてよく聞かれます
私は、リバウンドするくらいなら減量しない方がいいと思っています。
リバウンドを甘く考えすぎていると思いますよ~
リバウンド後は、減量前より確実に筋肉が減って、体脂肪率は上がっています。
ただ体重が元に戻っただけではないのです
結果、代謝が落ちて太りやすくなります。
だから断食で痩せたという人も、繰り返すと、だんだん減らなくなります…
一旦減った筋肉を戻すのはものすごく大変です。
特に40代以降は、脂肪を減らすことより、筋肉を減らさないことが大事
今日の朝練は、久しぶりに城山陸上競技場で100m×5本。
朝、刺激を入れると代謝があがって、調子いいです
夜はのんびり小田原城周辺RUN。
小田原城のライトアップもきれいです
2冊目の出版日が決まり、原稿を仕上げています。
今回は、食コンディショニング根幹となるもので、私の20年の集大成と言える内容です
今回の執筆でも大久保朱夏さんに編集をお願していますが、文章を確認しながらぐっときてしまいます
改めて、自分はこんなことを考えてきたんだ、こんなことを伝えたいんだ、こんな思いがあるんだ、と確認することができ、本を書く意味も分かってきた気がします。
私のことをずっと応援してくださる編集長や、朱夏さんがいてくれて、この本に仕上がったのだな~と、感謝のきもちでいっぱいになります
いつもサインに添えている、「今日も全力」の深~い意味も書きました。
ダメダメだった私の歴史も書いています
どんな人にも寄り添い、どんな時でも、もっといいコンディションで、もっともっと豊かな暮らしに近づけていただけるような、そんな本に仕上げたいと思います。
楽しみにしてくださいね
昨日は大阪でセミナーでした
この事業場は、食環境が厳しく、シフト勤務もあり、健康状態にも課題がある、ということで、本腰を入れて、健康づくりにとりくむことになったそうです。
シフトも考慮し、午前と午後、2回セミナーを開催しました。
こちらに限らず、シフト勤務者は肥満や胃腸障害、高血圧など、色々な健康課題があることがわかっています。
しかし、シフト勤務者向けの、健康支援は少ないですね
こちらでの取り組みがうまくいって、この事例が、他の職場にも広がっていくといいですね
私の監修している、リボーンマジックでは、シフト毎にJT(理想的な生活時間)を設定します。
シフト勤務者は、自分の理想的な時間を知らない人が多いので、それをお知らせするだけでも、リズムが整って、健康状態もよくなるのですよ。
皆さんの結果も楽しみです
セミナーの合間に、建物横のラグビー場を見学させてもらいました。
クラブハウスで、トレーニング施設も見せていただき、選手にもお会いできて感激しました
一度、試合を見に行ってみたいです
昨日の講演の写真を送っていただきました☆
ほとんど女性だったので、私も同性としての思いを込めてお話しました。
講演では、ベスト体重&ベスト体調のつくり方の解説の中で、自分の例を写真付きで紹介しました。40歳から52歳の現在まで、食コンディショニングで作り上げた体調の変遷です(^^)
今日は浜松で、ヤマハ健保の加入者、ご家族に講演
奥さまを中心に、200名の方にお集まりいただきました。
ひとりで食生活を変えるのは大変なので、こうしてご家族にお伝えする場があるといいですね。
時間栄養学は、家族全員で取り組めます。
家族の元気が、企業の健康経営の土台ですね。
すぐに暮らしの中で役立てられるように、クイズを盛り込んで、いろんなヒントをちりばめて、熱くお話しました
皆さんに熱心に聞いて頂いたので、すごく楽しかったです
帰りにうなぎをご馳走になり、うなぎパイをお土産に頂きました。
皆さま、ありがとうございました
今日は本の原稿を書く1日
お昼はちょっと外に出たかったので、報徳二宮神社のきんじろうカフェでお外ランチ
私の好きな、呉汁とお魚ごはんのセットです。
これは850円です。
先日ある男性に「高いな~」と言われました。
お肉も入っていないし地味だからかな
でも、この呉汁には大豆がたっぷり、野菜は5種類以上、油揚げやこんにゃく、けずり節も入って具沢山です。
お魚ごはんには金目鯛の干物がゴロゴロ入っていて、昆布の煮物も手づくりです。
これを自分で作ると結構費用がかかるし、何より調理にかなり時間がかかります
野菜を下処理して、だしをとって、大豆をつぶして、干物を焼いてほぐして…
この手間にお金を払っていると思うと、私はコスパは悪くないと思うのです
コンビニのお弁当の方が安いけど、食材費や手間より運送費や冷蔵保存費、日持ちや見た目のための添加物などにお金を払うと考えると、コスパがいいとは思えないです。
以前、栄養指導で、清涼飲料水を毎日飲んでいる人に、「同じお金を払うのに、水やお茶じゃ損した気がする」と言われたことがあります。
ひとそれぞれコスパの基準が違いますね
毎朝、出社前にカフェで業務以外のことをやることに決めています。
未来をつくる時間です
今日は読書しながら、今後のことを考えました。
若い頃から、やろうと思ったことはすぐやってみる派で、やる決断は今でも素早いです。
やると決めたらやるだけって感じなので
やる決断より、やらない決断の方が難しいです
この本を読んで、最近、仕事上でやるべきか迷っていたことに「やらない」という決断ができました。
自分のポテンシャルを最大化できることに、エネルギーを集中したい
台風が接近しているので、午後の外出予定はキャンセル。
でも午後、小雨になったので、ちょっと走ろうと事務所を出ようとしたら、夫に見つかり…
「側溝に乗らない」「転ばないように」と、釘を刺されました
以前、大雨の中をランニング中に、側溝で滑って転倒し、鼻骨を骨折しました。
それ以来、雨の中のひとりRUNは禁止されています。
救急病院で検査して、「何をしていたんですか?」と言われ、「走っていました」と言ったら、「大雨ですよね??」と呆れられ…
入院中も「雨の中、走っていた人ですね」変人扱いでした
でもやっぱり気持ちいい~
建築中の家の前を通ると、懐かしい匂い
家が建築業だったので、木の匂いで気持ちが落ち着きます。
雨の日の景色も空気も好き
今日は昨日、下諏訪町の管理栄養士さんからお土産に頂いた、大好きな栗をゆでて、のんびり過ごしました
ふとメールをチェックしたら、昨日の講演を聞かれた方からメッセージが届いていました
すご~くうれしかったのでご紹介します
・・・・・・・・・・・・
本日は貴重な講演をお聴きすることができました。
今までバラバラに得ていた知識が、ピラミッドで体系的につながった!という感覚が実感できました。
さらに質の高い健康を考え、有意義な人生を楽しむことができればと思います。
・・・・・・・・・・・・
私はいつも、答えを教えるのではなく、答えを導く考え方やセルフコントロールのスキルを伝えたいと思っています。
また、健康のためとか、生産性を上げるためとかではなく、豊かな人生を送るためのヒントを届けたいと思っています。
しっかり届いていてすごくうれしい~
夜は、息子と夫の誕生日会
ちょっと遅れてしまいましたが、義母がぜひというので。
今週、教職課程の実習で高齢者福祉施設に行った息子が、「お年寄りと職員さんにモテモテだった~」と、話をしてくれました。
祖父母と暮らしてきたので適応力があるのですね
食事中も耳が遠い義母の耳元で、ゆっくり話しかけていました。
秋の会席が美しかったです
今日は長野県の下諏訪町で職員研修
時間栄養学に基づいた「ベスト体重&ベスト体調の作り方」を講義し、全員で明日から1週間プログラムのスタートです
全職員に出てもらいたいから、とういことで講義は午前と午後の2回。
自治体では珍しく、素晴らしい取り組みだな~と思い、お受けしました。
お話を聞くと、職員研修は毎年行われているけど、健康づくりに関する職員研修は初めて
管理栄養士さんからの職員提案で開催にこぎつけたのだそうです。
町長、副町長と選挙前の忙しい時期に沢山の方にご参加いただきました。
終了後、町長から「この研修はすごくよかったよ」と言って頂き、「初めて職員研修を、楽しい、参加してよかったと思った」との声も
私は、できるだけ人の暮らしに近い場で活動したいと思って起業しました。
だから今日はすごく楽しい時間でした
職員から家族、そして地域へと広がり、活力ある町になっていくとうれしいです
熱い思いで本研修を企画提案してくださった管理栄養士さんは、大学の後輩でした。
以前私の講演を聞いて、ぜひと思われたそうです。
わたしのためにりんごや栗を煮てきて下さり、温かい心遣いに感謝
どちらもすごくおいしかったです~
メタボ対象者の面談をすると、メンタルが不安定な方がとても多いと感じます。
食べ過ぎるというのは、本人の意思の弱さではなく、からだが不安定な状態になっているからです。
そんな状態の時「食べる量を減らしましょう」という支援は、根本的な解決にならず、ストレスを増大させるだけで続きません。
しばらく頑張ってもリバウントするし、何より本人が幸せにならない!
私は食事制限ではなく、心身を安定させる暮らし方、食べ方=食コンディショニングを提案します。
心身が安定すると、食欲も安定し、自然に活動量も増えるのです。
すると笑顔も増える(^^)
木を見て森を見ず…の支援にならないことが大事ですね☆
でも、このスキルを後輩管理栄養士に教えるのは非常に難しいです…
明日の講演に向けて長野県の下諏訪に来ました。
諏訪大社の空気は気持ちいい~
歴史の深さを感じます。
今日は午前中、雑誌の取材を受けて、午後は契約企業で個別面談
やっぱり私は、この現場が一番好きです
業務中に激しい眠気に襲われ、病院で脳もメンタルも調べたが異常なし…と悩める女性。
眠くなる時間を聞いて、すぐに原因がわかりました
眠くなる食事のとり方をしているのです。
どの時間に何を食べればよいか、血糖リズムを書きながら説明すると、「やっと原因がわかってうれしい」と喜んでくれました。
よかった~
食事とからだはきっちりとつながっているのですよ~
この紙が欲しいというのでコピーしてあげました
来月、元気な顔で会えるといいな
昨夜、家に戻ると玄関にうれしい贈り物が届いていました
荒尾の新高梨が、箱一杯に
この梨はジャンボサイズで、本当にみずみずしくておいしいのです
早速開けていただきました。
高校の陸上部の先輩からです。
高校から20代前半の、私のもっともダメダメだった時代を見守ってくれて…
離れた今も、ずっと見守ってくださっていることを、とても幸せに思います
今日はドコモ本社で、社長様はじめ全国の幹部の皆様に、「時間栄養学を活用した健康経営」について講演しました
健康に関する講演は初めて、ということで「今日が健康経営のスタート」というお言葉をいただき、身が引き締まる思いです。
しかし、「いつも通りで」というご依頼だったので、いつも通りパワフルに
興味をもって聞いていただけてよかったです。
皆さん、ありがとうございました。
やはり健康経営に取り組むには、トップの意識改革が必要ですね。
久しぶりにお会いした役員の方に、「進化しましたね」と言って頂き、うれしかったです
大事な講演の前は、原点に戻って気持ちを鎮めます。
今日はこの本を読みました。
筆者の、「人も国も食の上に立つ」という言葉に専門家としての使命を感じる
届け物があって、久しぶりに息子のところへ行ってきました。
高校まで陸上競技一本だったのですが、大学ではいろんな体験をしているようです。
ベースが弾けるようになったと弾いてくれたり、後期授業のテキストや作成中のプレゼン資料を見せてくれたり…
相変わらずおしゃべりで能天気
なんと21年間、一度も悩む姿を見たことがないです。
この調子で就職とか大丈夫~?と思うのですが、家にいる時、親として伝えたいことは伝えてきたから、あとは信じて見守るしかないですね
「たまには現代人の食べ物をからだに入れた方がいいぞ」と言われて、初めてパンケーキを食べました
リコッタチーズ入りでおいしかった~
昨日、企業の専門職の皆さんに時間栄養学を活用した保健指導講座
温かく迎えていただき、熱心に受講していただいたのですが、2時間半かけても、自分の伝えたいことの本質は伝えきれないな~と改めて感じました。
もっとじっくり、本当に楽しい食コンディショニングの世界を伝えたい
食コンディショニングアドバイザー養成講座では丸2日、じっくりと、ひとりひとりの質問にも答えることができます。
やっぱりわたしは、この場を大事にしたいです
講座のアンケートやレポートには、全て目を通します。
ひとりひとりの言葉で、食コンディショニングを表現してくださるのが、ほんとうにうれしいです
前回アンケートより。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
禁止する習慣よりプラスする習慣をつくっていきたい。
食コンの実践でRUNがこんなに楽しかったんだと、実感できた。
「やせること」と「やせる体になること」はまったく違うんだ、
やせることで健康になるのではなく、やせる体になることで健康を維持できるとわかった。
食コンによって、「健全なる精神は健全なる身体に宿る」ではなく、「健全な身体にこそ健全な心と意欲は宿る」ことを学んだ。
食コンを暮らしに取り入れて、食生活を整えることで、生活時間全体を自在にコントロールできる自分になりたい。
自分に与えられた時間の主導権を握ることで、これから私を待っている様々な出来事に万全なコンディションで対応できるような自分になりたい。
機会を逃さず、過程を楽しみながらよい結果を出し、それを100%享受できるようになりたい。なります!
自分のやりたいことを、体調の理由でできないなど制限なく、実行したい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第14回は12月3日と12月10日(日)です。
詳細、お申し込みはこちらから→☆
お待ちしております
食コンディショニング実践BOOKも完成しました
アドバイザーの皆さんには改めてご案内しますね。
新しくオープンした、小田原文化財団・江の浦測候所に行ってきました。
ずいぶん前に予約して、この日を楽しみにしていました
とってもいいお天気だったので、絶景です
古墳時代から近世までの考古遺物および、古材が使用された建築物や庭。
未来へと通ずる糸口が開いているというこの場所で、今後のビジョンをじっくり思考しました。
近代以前の人口密度を体感していただくため…ということで入場は申込制です。
この密度はいいです
またぜひ季節を変えて、来てみたいと思います。
近くにこんな素晴らしい場所があるなんで、幸せ~
今回は1冊目のようにはいかない感じがしていたので、執筆合宿が2~3回必要だ~と思ってました
ところがなんと、この2泊3日で元原稿を書き上げてしまいました
これから編集者に整えてもらい、修正を重ねて出版となります。
皆さん、待っていて下さいね
大好きな心地いい空間で幸せな気分で書いたので、きっと皆さんにハッピーになって頂ける本に仕上がると思います
素晴らしい環境を与えてくれた夫と、こまやかな気遣いでサポートしてくださった宿の皆さんに感謝
朝食のジュース5種は、にんじん、こまつな、ぶどう、オレンジ、とまと
右の透明はとまとです。
コーヒーフィルターで何度も濾してつくるのだそうです。
感動的なおいしさでした
箱根にひとり、執筆合宿に来ています。
1週間でお腹からスッキリやせる食べ方に続く、第2弾の依頼をいただきました。
今回は食コンディショニングの根幹となる内容☆
もちろん今回も、全て書き下ろしです。
自分に集中して、内側にあるベストコンディションのつくり方をひとつひとつ掘っていく作業です(^^)
ダラダラ書くのは苦手なので、この2日間に集中してできるだけ書き進めたいと思います。
書いて→温泉、書いて→走って、書いて→食べて…の生活です。
仙石原は静かで本当に気持ちいい場所。
息抜きRUNで、ススキをみてきました♪
たくさんの人の暮らしが輝くような、いい本を作りたいと思います!
これまでにいろんな栄養指導プログラムをつくってきましたが、最大のこだわりは「効果が出ること」です。
保健指導で用いる検査項目は限られているので、どの検査値が高い場合は何から取り組めばいいか、効果の出る優先順位を導くことができます
更に、同じ間食の改善でも、検査値によって何から取り組んだ方が効果的か、優先順位が違います。
このロジックを整理してツールに落とし込んだのが、こちらの食習慣聞き取りシートです。
表面は対象者用
対象者がしっかり振り返ることができるように、時間軸で並べたり食卓で表現したり、コンビニ商品をちりばめたりしています。
裏面は、指導者用
どの検査値が高いかによって、検査値との関連(エビデンス)は違うので、優先すべき取り組み項目が違います。
下の表を見れば、どんな対象者にもしっかり根拠を添えて、優先順を説明することができます。
この裏面には、実は別の使い方もあります
対象者に見せてしまう、という裏技です。
その方が、納得して取り組んでいただけるケースも多いようです。
この10パターンがあれば、全ての検査値、全ての対象者にも対応できます
このツールを使って、栄養指導セミナーを11月に開催します。
保健指導初心者の方はもちろん、いまひとつ効果が出ていない、という方にもおすすめです。
演習を交えながら、私が丸1日かけて解説します
効果の出る栄養指導は、指導者だけでなく、指導者も楽しいものですね。
どちらの会場も定員間近となっておりますので、お早目にお申し込みください。
お待ちしています
第30回、31回 栄養指導を結果につなげるセミナー
「栄養指導の1から10までを学ぶ~」
▼東京会場
11月12日(日)10:30~16:30
▼詳細・お申込みはコチラから
https://jfpa.jp/seminar/sem/seminar.php?sid=2017-040-030
▼大阪会場
11月18日(土)10:30~16:30
▼詳細・お申込みはコチラから
https://jfpa.jp/seminar/sem/seminar.php?sid=2017-040-031
■定員:各150名(先着順)
■受講料:10,000円+税
今日は、久しぶりにゆっくり台所に立ちました。
明日から泊まりなので、夫に野菜たっぷりの呉汁を鍋いっぱい
わたしは、いつも丁寧に料理していると思われがちですがそんなことはありません
料理に手をかけるのは、心身の余力がある時だけです。
余力がないときは手をかけません。
肉や魚を野菜と一緒に焼いて、おひたしや胡麻和えを添えるだけ。
これなら10分で完成
これでも、ゆっくりおしゃべりしながら食べれば満足の食事です
食事づくりを窮屈に考えている人が多いですね。
いつもいつもきちんと作れねばいろんな栄養素をしっかりとらねばと考えず、トータルで満足できる食事にする方が、からだにもこころにいいですね
夜、息子からラインが来て
「初めて市販のシチュールー使った。全く別物だっ もう使わない」と。
余力のある人はきちんとつくるべきですね
今日は大阪で、健保の看護師さん、保健師さん対象に栄養指導セミナー
沢山の方にお集まりいただき、ありがとうございました。
講演を終えてメールチェックすると、熊本城マラソンの当選メールが届いていました
正直言って、今年の熊本城マラソンは過去最高にきつくて
やっぱり短距離と両方は無理かな~
もうフルマラソンはやめようかな~とも思ったのですが…
走れってことですね
マスターズ陸上シーズンが終わり、気が抜けているところに喝を入れられた感じです。
夫とグループ申し込みにしたので、年に1度の夫婦RUNを楽しみたいと思います
今日は大阪も寒かったです。
あったかいタコ焼きがおいしかった~
この本はすごくよかったです
自分の生産性を上げたくて読み始めた本ですが、単に仕事の効率を上げるということではなく、人生を豊かにするために生産性を上げる、というスタンスに共感しました
そして、最後のパートでは感動しました。
世界一の生産性のバカがどうしても伝えておきたいこと…
「自分にもっとやさしくしよう。何より自分が幸せなら生産性は上がる」
幸せと生産性は一心同体、ということです
企業では働き方改革もあり、生産性を上げる取り組みが行われていますが、それが従業員の暮らしを窮屈にするものではいけませんね
従業員の幸せと一体であることが大事。
これは、食コンディショニングの目指す姿と通じるものです。
付箋だらけ、中にもメモがいっぱいです
これから社会に出る息子にも読ませたいと思います。
今日は朝からびっくりしました
朝6時に自宅のインターホンが鳴るので、だれ~?と思って穴から覗くと、ヘルメットをかぶった息子が立っています。
どうしたの?と言ったら、
「父さんの誕生日をサプライズで祝おうと思って」と。
ちょっと意味が分からなかったのですが
自転車で65km、3時間の予定だったけど、雨で冷えて足がつり4時間半かかったのだそうです
夫にチョコを渡し、お風呂に入って、「1限から授業だから電車で帰る。自転車は今度とりにくる」と言って帰っていきました。
「出張で居なかったらどうするつもりだったの?」と言ったら、「母さんのブログでチェックした」だそうです
一瞬の出来事でしたが、朝からみんな笑顔。
ほっこり気持ちがほぐれました。
彼の存在は、私の人生に潤いを与えてくれているな~と改めて感じました
私の大好きなシトロンのケーキをオーダーしました。
川中島の白桃にイチジク、お月見なのでうさぎのリンゴにパンダのクッキー
ここのケーキは、本当のおいしい~
生クリーム苦手の私ですが、ここのだけは別です。
主役よりいっぱい食べました
ノーベル医学・生理学賞に「体内時計」のメカニズムを明らかにしたアメリカの3人の研究者が選ばれたという嬉しいニュースが飛び込んできました
昨日は、私自身も、NHKあさイチの出演に始まり、午後は、ドコモ・ヘルスケア社様主催の特別セミナー 「時間栄養学を健康経営に活かすために」と続き、「体内時計」、「時間栄養学」のキーワードで盛り沢山の1日でした
多方面からメッセージもいただいたこともあり、頭の回転が止まりません
朝からいろんな考えやアイデアが浮かんできて、収拾がつかない…
こんな時は、いつもの朝練の森でこころとからだを鎮めるのが一番です
海を見下ろす城山の丘は、きもちいい~
ノーベル賞のニュースは、私たち管理栄養士にとって追い風です。
追い風にしないといけないですね
今日はわたしにとって、とても大事な一日でした
ドコモヘルスケア社主催の小島美和子の特別セミナー。
人間ドック学会のプレナリーセッションを記念して開催したい、と伺った時は、大変恐縮しましたが、大企業の産業医、健保常務理事、事務長、保健師、管理栄養士と、お忙し中沢山の方にお集まりいただき、大変有意義な会になりました。
「時間栄養学を健康経営に活かすために」と題した講演では、20年がかりで完成させた食コンディショニングの道のりと、私の強い思いもお話しせていただきました。
ディナーを食べながらの交流会では、私が演者として出演しているリボーンマジックの動画で盛り上がり、各社の健康経営推進する上での課題を議論し、最後に私からコメントさせて頂きました。
おひとりおひとりとお話しして、熱心に健康づくりに取り組まれていることが分かりました。
皆さな何かいい方法はないか?と常にアンテナを高くしていただいていたおかげで、出会えたのだな~と実感しました。
20年かけて完成した食コンディショニングに共感し、支えて下さる皆さんに囲まれ、本当に幸せな時間を過ごすことができました。
今日は、これから社会に広げていく、出発点だと感じました
皆さんの期待にお応えできるよう、気持ちを引き締めて頑張っていきたいと思います
ご登壇頂いた武田薬品工業の常務理事様、中国新聞の保健師様、足を運んで下さってすべての方に、そしてこの会を開催していただいたドコモヘルスケアの皆様に、心より感謝申し上げます
明日のNHK、あさイチにちょっとだけ登場します
たぶん8時台です。
美と健康が手に入る!?攻めの間食⇒☆
お時間がある方はチェックしてみてください
明日はとても大事な講演なので、今日は都内に泊まっています。
いつも私を支えて下さっている皆さんに何をお伝えするか、起業から20年を振り返りながら、じっくり考えました。
しっかり伝えたいことがまとまったので、夕方、久しぶりの皇居RUNへ。
走るのにいい季節ですね。
気持ちよかった~
明日はいろいろ楽しみな1日です☆