« 木を見て森を見ず… | トップページ | うれしいメッセージ »

2017年10月20日 (金)

下諏訪町の職員研修

今日は長野県の下諏訪町で職員研修
時間栄養学に基づいた「ベスト体重&ベスト体調の作り方」を講義し、全員で明日から1週間プログラムのスタートです

 

Img_3668

 

全職員に出てもらいたいから、とういことで講義は午前と午後の2回。
自治体では珍しく、素晴らしい取り組みだな~と思い、お受けしました。
お話を聞くと、職員研修は毎年行われているけど、健康づくりに関する職員研修は初めて
管理栄養士さんからの職員提案で開催にこぎつけたのだそうです。

 

町長、副町長と選挙前の忙しい時期に沢山の方にご参加いただきました。
終了後、町長から「この研修はすごくよかったよ」と言って頂き、「初めて職員研修を、楽しい、参加してよかったと思った」との声も

 

私は、できるだけ人の暮らしに近い場で活動したいと思って起業しました。
だから今日はすごく楽しい時間でした
職員から家族、そして地域へと広がり、活力ある町になっていくとうれしいです

 

熱い思いで本研修を企画提案してくださった管理栄養士さんは、大学の後輩でした。
以前私の講演を聞いて、ぜひと思われたそうです。
わたしのためにりんごや栗を煮てきて下さり、温かい心遣いに感謝
どちらもすごくおいしかったです~

 

Img_20171020_183026

 

 

|

« 木を見て森を見ず… | トップページ | うれしいメッセージ »

コメント

本日は貴重な講演をお聴きすることができました。
今までバラバラに得ていた知識が、ピラミッドで
体系的につながった! という感覚が実感できました。
さらに質の高い健康を考え、有意義な人生を楽しむ
ことができればと思います。
 
先生の今後のご活躍をお祈り申し上げます。
競技者としてもご期待しています!
本日はありがとうございました。

投稿: super-athlete | 2017年10月21日 (土) 00時00分

super-athleteさま
コメントありがとうございます!
ご感想をいただき、とてもうれしいです。
ぜひ今後の人生で役立ててください。
今後も、栄養学の実践者としてがんばっていきたいと思います!

投稿: 小島 | 2017年10月21日 (土) 15時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 木を見て森を見ず… | トップページ | うれしいメッセージ »