« 同じ食事を食べると似てくる? | トップページ | 究極の食コンディショニングメソッド »

2018年3月 5日 (月)

フルマラソン後の回復方法

フルマラソンから2週間が経ちました。
私は日々のエネルギー収支を計算し、1週間の収支も出しています。
普段は、日々の変動はあっても、1週間で見るとほぼぴったりと合っています☆

フルマラソンを走ると、1日で大幅にマイナスになります。
しかし、翌日にいっぱい食べて、短期間で収支を合わせるようなやり方はコンディションを乱します。
フルマラソンは内臓にも大きな負担がかかるので、そんなに食べてもうまく代謝されず、内臓は更に疲れてしまいます。
壊れた筋肉も短期間では修復できません。
2~3週間かけて、ゆっくり戻していくのがいいようです。

自然に食べているのですが、記録を見るとややプラスの日が続いています。
からだが欲しているようです。
2週間で、筋肉も内臓も、疲労がとれて通常に戻ってきたようです。
からだに大きな負荷をかけた時は、戻し方にも気を配った方がいいですね!(^^)!

回復期は食事の内容も意識して、栄養価の高いものを選びます。特にたんぱく質をしっかりと。
今日のランチは、出先で比内地鶏の親子丼☆
おいしかった~

Img_20180305_181442

|

« 同じ食事を食べると似てくる? | トップページ | 究極の食コンディショニングメソッド »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 同じ食事を食べると似てくる? | トップページ | 究極の食コンディショニングメソッド »