« 特異性の原則 | トップページ | とっても大事なセミナー »

2018年6月26日 (火)

講座のご案内☆

私がつくった教材を使った、2つの講座のご案内です

 

私が講師をつとめる講座で、オープンでご参加いただけるのはこちらと、食コンディショニングアドバイザー養成講座だけです。

 

①社員の生活リズムから考える健康経営の戦略

 

時間栄養学を健康経営にフル活用し、従業員の体調アップする方法をお伝えします。
勿論メタボ支援にも使えます
専門職以外の方もぜひご参加下さい。
演習もしますので、自分の生活リズムの整え方を知りたい方にもおすすめです

 

今年は、大阪、名古屋、東京の3か所で開催します
8月26日(日)名古屋
https://jfpa.jp/seminar/sem/seminar.php?sid=2018-040-035
11月21日(水)東京
https://jfpa.jp/seminar/sem/seminar.php?sid=2018-040-036
11月28日(水) 大阪
https://jfpa.jp/seminar/sem/seminar.php?sid=2018-040-037

 

②最短ルートで食習慣を整える特定保健指導の秘訣

 

こちらは専門職向けです。
検査値毎にエビデンスに基づき、効果を出すロジックを教材とセットで紹介します。
東京会場は満席となりました。
名古屋会場ご希望の方も、お早めに

 

8月26日(日)名古屋会場
https://jfpa.jp/seminar/sem/seminar.php?sid=2018-040-034

 

皆さんとお会いできることを楽しみにしています

 

36176627_975280739321001_2567098645

36063124_975283675987374_9164162188

|

« 特異性の原則 | トップページ | とっても大事なセミナー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 特異性の原則 | トップページ | とっても大事なセミナー »