色んなライフスタイルに対応するために
クライアントとのお打ち合わせの際、必ずどなたかに、「ちょっと教えてもらいたいんだけど…」と食事の相談を受けます。
実はこれが、私の財産でもあります
1日の食事時間と配分を整える食コンディショニングメソッドが完成したので、専門職の方に教えて効果検証していただくことになりました
そのために、様々なライフスタイルに対応する具体策を示す必要があるのです。
自分で1日1ケース、実際の生活を例に挙げて、どこからどう整えるか、どこを基点としてどんな流れで修正するか、体調のどこをチェックしてもらうか、を出してみることにしました。
1日1課題です
開始して1か月なので。30ケースできました。実に楽しい
1年で、365ケースになりますね。
昨日は打ち合わせ先で、2名のランナーから相談を受けました。
「週末に走るけど走った時の方が体重が増えるのはなぜ?」
「もっと速くなるにはどう食べたらいいか」。
先日は「運動いっぱいして痩せていく」人の食べ方の相談を受けました。
ランナーに、速くなるための体重を増やさず食事を増やす方法、もっと教えたい
運動効果にも食事を含めたタイムスケジュールはとっても重要。
毎朝、1日1課題。楽しみな時間
| 固定リンク
コメント