時間デザインに食コンディショニング
今日は日建設計の名古屋オフィスで講演
「時間栄養学」でカラダも食環境も社会環境もデザインする・食コンディショニング講座」

「時間栄養学」でカラダも食環境も社会環境もデザインする・食コンディショニング講座」
こちらの会社では、働き方改革のひとつとして「時間デザイン」に取り組まれていますが、そこに食コンディショニングを組み込むと、さらにパフォーマンスを上げ、プライベートも楽しむことができるはず

設計というお仕事の中でも、活かせると思います。
暮らすだけで体内時計が整う家、職場、街づくりにつなげてもらえるといいな~
たくさんの質問が出て、盛り上がりました
最後に、私の本も読んでいただいているという産業医の先生からいただいた言葉に感激しました

最後に、私の本も読んでいただいているという産業医の先生からいただいた言葉に感激しました

「とても納得しました。皆さんも納得したでしょ?いろんな食事法があるけど、自分の納得したことをきちんとやってみるのが一番ですよ」
とても幸せな一日でした。
皆さん、ありがとうございました


今日は大阪で朝RUNしました
全く痛みはなく、快調に走れました。
驚異の回復力です

全く痛みはなく、快調に走れました。
驚異の回復力です

ビル街も緑があって、きもちよかった~

| 固定リンク
コメント