« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

4度目の重版です!

三笠書房から、うれしいお知らせが届きました
「1週間でお腹からスッキリやせる食べ方」の重版が決定しました。
第5刷3.000部、累計29.000部となります
初版から3年半経過しているので、もう重版はないと思っていたのでびっくりしました。
29.000人の手に届くと思うと、とても感慨深くうれしいです
この本で紹介した1週間プログラムで痩せた、体調がよくなった、とたくさんの方に声をかけていただきました。
実際これは、内臓脂肪を計測し効果検証したプログラムで、現在たくさんの企業や自治体等で採用して頂いている1週間プログラムBOOKの原型です
しっかり食べて、ベスト体重&ベスト体調をつくる食コンディショニングをテーマにした本の第一弾でした。
第二弾が「1週間で体調がぐんとよくなる食べ方」
これからも皆さんに実践し、効果を実感していただけるプログラムを生みだし、伝えていきたいと思います
13116003_577255639123515_1687536072

| | コメント (0)

2018年11月29日 (木)

小田原本部セミナーのご案内

今月からスタートした、本部セミナー
1月は、2回開催します。
どちらも、ここでしか受講できないと思います
小田原でお待ちしております

ご希望の方は、お早めにお申し込みください。

・・・・・・・・・・・・・
小田原本部セミナーの第3回は1月14日(月)成人の日。第4回は1月27日(日)です。
--------
〇タイムスケジュール 共通
12:00~ 会場開放
(昼食をとっていただいて構いません。小島図書もご覧いただけます。)
13:00~15:30 講座
15:30~16:00 お茶会
(自由参加・食コンおやつを食べながらみんなで雑談しましょう)
〇対象:保健指導に従事する専門職の方
〇定員 20名(催行人数10名以上)
〇会場は小田原本部ビル1階
神奈川県小田原市城山3-3-1水戸第3ビル1階 小田原駅西口出口徒歩3分
http://www.qls.co.jp/access.html

■第3回 1月14日(月)成人の日
テーマ「雑穀で食物繊維をとる方法を食べて確認」
「健康のために夕食ではご飯を抜く」という人がいますが、よい体調を保つためには、ごはんを抜くのではなく、食物繊維をセットでとることが大事です。
特に夕食ではこのとり方は、翌朝の疲労感、排便、体重、血糖値などに大きく影響します。最も手軽な方法は、ごはんに雑穀を加えることです。
と言われても具体的にどんな雑穀があるのか?
何をどれくらい混ぜればよいのか?わからない。
おいしくないのではないか、という不安もあるでしょう。
本セミナーでは、いろいろな商品を紹介し、その時ごはん1杯でどれくらいの食物繊維をとれるか数値で示し、実際に食べていただきます。
ごはんとして食べる以外の手軽な方法もお伝えし、体験していただきます。
夕食時間が遅くなる人やメタボ、高血糖の支援などに即活用できる内容です。
※資料(レジュメ)付き

本講座で獲得できる知識とスキル
1.糖質をとる必要性
2.糖質+食物繊維でとるメリット
3.雑穀、麦、小豆など、ごはんにプラスできる食材バリエーション(写真撮影可 ※著作権等は弊社)
4.1をごはんにどれくらいの割合で加えると、
どれくらい食物繊維がとれるのか(数値一覧提示)
5.雑穀ごはんの食味(味、風味、噛み応えなど)
6.雑穀を用いた簡単料理(レシピ付き)と食物繊維摂取量

〇講師:食コンディショニングプロデューサー小島美和子
クッキングディレクター南沢絵里
〇講座料金 12.960円(事前振込)食コンディショニングアドバイザーは10.800円

■第4回 1月27日(日)
テーマ「食品選択でLDLコレステロール値を下げる」
LDLコレステロールは、他の検査値と比べて体重と連動しにくく、やせや若年でも高値の人が多くみられます。メタボの判定基準に無いため、見落とされたり支援の対象とされにくかったりしますが、動脈硬化の進行に大きく関わり将来的な疾患リスクは高いと考えられます。
食事での改善は難しいと思われがちですが、LDLコレステロール値に関わる栄養素は限られているため、食品選択を変えることで改善につなげるとができます。
本セミナーでは、そのエビデンスと具体的な食品選択方法を示し弊社で作成したツールと実施したプログラムの成果もご紹介します。
LDLコレステロール値を改善したい方、保健指導で活用したい方に
役立てていただけます。

本講座で獲得できる知識とスキル
1.LDLコレステロール値と栄養素の関係(エビデンス)
上げる栄養素と下げる栄養素
2.LDLコレステロール値を下げるステップ
食卓バランスから食品選択へ
3.LDLコレステロール値を下げる食品選択
4.支援ツールの紹介と活用法
※LDLコレステロールチャレンジシート1冊プレゼント
(弊社著作・一般社団法人日本家族計画協会発行)
※お茶会ではLDLコレステロール値を下げるおやつを紹介&試食!
〇講師:食コンディショニングプロデューサー 管理栄養士・小島美和子
〇講座料金 10.800円(事前振込)食コンディショニングアドバイザーは8.640円

※お申込みは、お名前、年代、所属先名称、保有資格、お電話番号を「全て」
ご記入の上、shokuconad@qls.co.jp までご連絡下さい
ご記入漏れは受付できません。
食コンディショニングアドバイザーの方は必ずその旨ご記入ください。
※本講座の著作権等は有限会社クオリティライフサービスにあります。
講座内容等の2次利用につきましては、必ず事前にご相談ください。

オープン祝いに母から届いたお花に日々癒されています

46777690_1091539087695165_580919945

| | コメント (0)

2018年11月28日 (水)

寝不足を忘れて全力で!

今日は第37回栄養指導を結果につなげるセミナー、大阪会場。
東北と北海道を除く各地から、100名の方にご参加いただき、ありがとうございました
本にサインをしながら、たくさんの方とお話することができて楽しかった~
実は昨夜、あまり眠れず寝不足での3時間セミナーでしたが、いつも通り全力で進めることができました。
やっぱり普段のコンディショニングがしっかりできているから!
もうひとつの秘訣は、「寝不足を忘れる」です
1日くらい寝不足でも1日くらい頑張れる。「寝不足だ」と脳が認識することで不調を招く。
と、以前教わってことがあり、やってみると納得です。
出張に出る前、スタッフに「気をつけて、気持ちもつよく行ってきてください」と言われました。
深く温かい言葉
いろいろなことを乗り越えながら日々、進んでいきたいと思います。
Img_0774_2

| | コメント (0)

2018年11月26日 (月)

ポジティブに食べる!

今日は栃木県の大企業訪問
企業風土に合わせて、しっかり成果の出る取り組みをしたい、ということで、お手伝いさせていただくことになりました。

弊社のプログラムや事例もご紹介しながら、定期的にミーティングを重ねていますが、統括産業医の先生に、「小島先生には、○○はダメとか制限など、ネガティブな表現が一切ないのがいい」と言われました。

私は、食生活が乱れている根本的なところに目を向けたいと思っています。
強い意志や我慢が必要な取り組みは続かないし、何より、食コンディショニングはポジティブに食べることから始まるのだから

今日から2019年版手帳。
ワクワクする

46906594_1091132927735781_536810182

| | コメント (0)

2018年11月25日 (日)

母の白和え

今朝、太刀魚の塩焼きを食べながら、「今日は白和えをつくろう」と決めました。

太刀魚の塩焼きと、ほうれん草の白和えは、子どもの頃の大好物
母に、「何が食べたい?」と聞かれると、いつも「白和え」と答える渋い子でしたが、母の白和えは本当においしいのです。

大学時代、先生に「幼き頃の食卓の記憶は、大人になってから生きる力になる」と言われましたが、今、本当にそうだな~と思います

ほうれん草が美味しい季節になりました。
私の好みは、ほうれん草だけでつくる白和え
ごまをたっぷり入れて。
いつまでたっても、母の味にはどうしても届かないのだけど…
これに、ご飯があれば十分

L1030242

| | コメント (0)

2018年11月24日 (土)

走りながら充電

なかなかゆっくりする時間が無いのですが、そんな時は走りながら充電
天気がよかったので、小田原港から御幸の浜へ
小田原港には飲食店が増えていて、観光客でいっぱいでした。

Img_6179

今日の海は、本当にきれいでした。
気持ちいい~

Img_6186

ゴールは小田原城。
お隣の報徳二宮神社のきんじろうカフェでまったりと
ここは気持ちいい場所です。

Img_6211

Img_6205

ハードワークのため、先週はちょっと運動を控えてみたのですが、肩や腰が重だるく
マッサージに行っても一時的に良くなるだけで
結局走った方がいいという結論になりました。

ひとの脳は動いている時によく働くみたいです。
動いている時、ネガティブな発想も浮かばないのです。
だから、走りながら充電

| | コメント (0)

2018年11月23日 (金)

第1回食コンディショニングセミナー楽しかった!

小田原本部ビルのセミナールームが完成し、今日は記念すべき第1回。
食コンディショニングセミナーを開催しました
ここで、私が伝えたいテーマでやると決めたので、新しいコンテンツをどんどん生み出して行きます

第1回は、「糖を上手にとってコンディションアップする方法」
糖の、口から体内、消費までの流れを見ていくと、栄養の本質、生きる意味も見えてきました。
ものすごく楽しい

アンケートにも、こんなうれしい言葉がいっぱい
本当に面白かった
ワクワクしました
聞いているとアイデアが涌いて、やりたいことが増える
根本的な部分の理解ができた
とても充実した内容だった
からだの原点を見つめ直すことができた
眼からうろこで、心にぐっときた

ワクワクが共有できてうれしい~
新しいコンテンツを生みだすのは楽ではないけど、この充実感はたまらない。
これからも進化し続けたいと思います

母から、愛情いっぱいのお花が届きました。
三連休の初日にも関わらず、山口、仙台、新潟と各地から足を運んで頂きました。

最後のお茶会も、全身反応時間計測も楽しかった~
みんなありがとう 大好きです
本当に幸せな1日でした。

これから毎月開催します。
12月分は満席ですが、1月分は来週のメルマガでご案内します

Img_6170

Img_6162

| | コメント (0)

2018年11月22日 (木)

めるりズムカフェ開催中!

Royal Garden Cafe青山で、期間限定の「めぐりズムカフェ」開催中です
昨年に続き、今年もスペシャルメニューの監修をしました。
素敵なイベントですよ~
連休中に近くに行かれる方は、ぜひお立ち寄りください

先日、従兄弟の結婚式でもらった引出物カタログから、息子が選んだのは「つや姫」。
食品以外も数ある中から、それと思ったのですが、「つや姫好きなんだよねー。せっかくだから特別栽培米食べてみたい」と

先日近くに行ったので、一緒に食事をした帰りに、スーパーの前で「買い物ある?」って聞いたら、「だし昆布買って欲しい鍋の季節だから」と。それ
ちょっといいだし昆布を買ってあげました。
ちょっと変わった大学生ですよね

46493257_1088059524709788_138565603

今日、「つや姫が届いた」と写真が届きました。
油淋鶏が美味しそうです~
ん?ご飯茶碗がふたつ?ん?

46501387_1088059511376456_514792771

| | コメント (0)

2018年11月21日 (水)

うれしい言葉をいっぱい頂きました

第36回・栄養指導を結果につなげるセミナー「社員の生活リズムから考える健康経営戦略」が終了しました
健康経営は、専門職のフィールドを広げるチャンスです
しっかり成果を出して、価値を高めていきましょうというメッセージを込めて、時間栄養学の講義をしました。

 

今回は、私のセミナーに初めて参加する、という方が多く、同僚に勧められてきた、楽しかったと、いっぱい声をかけていただきました。

 

最後にこんな感動の言葉も

 

先生と出会わなかったら保健師やめてました。
もうやめようと思ってた時にセミナーを受けて、仕事が楽しくなりました。
面談した人に、「すごく体調良くなった」と言われるようになってうれしいです。
保健師をやめなくてよかったですと。

 

役に立てていて、本当にうれしい~
なんか、生きててよかった~と思いました
全国から集まってくださった皆さま、本当にありがとうございました

 

来週は大阪です

 

46483054_1087973298051744_2223389_2

 

本を買っていただいた方に、サイン
書きながらの会話も楽しかったです

 

Img_20181121_142420_2

| | コメント (0)

2018年11月20日 (火)

生きてる感

今日はデータヘルス・予防サービス見本市でミニセミナーを開催しました
タイトルは「効果を出す保健指導」。
これは通常、3~5時間で行う内容なのですが、これを15分で!
私は時間対応に関しては自信があります
15分でコンパクトに大事なことをお伝えしました。
見覚えのある方がたくさん見えました。
わざわざブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました
そして明日は、家族計画協会との共催セミナーです。
年を追うごとに忙しくなってきていると感じます
多分これは、やるべきことと、やりたいことを並行してやっているからだと思います。
今日と明日は、やるべきこと。
23日から小田原本部でスタートするセミナーは、やりたいこと。
今夜はホテルに泊まって、第1回の「糖を上手にとってコンディションアップする方法」を仕上げます
自分のやりたいテーマなので、考えるのも楽しい~
栄養の本質に気づいていただけると思います。
きっと、どこにもない、いい内容です(自画自賛
今日、ある人に「生きてる感と仕事の充実感がかっこいい」と言われました。
かっこよくなんかないけど、「生きている実感のある生き方をしたい」と、ずっと思ってきたので充実しているということかもしれませんね。
ホテルについて、ひとまず走ってきました
明治座横の銀杏がキレイでした~
Img_0696

| | コメント (0)

2018年11月19日 (月)

明日のデータヘルス・予防サービス見本市でミニセミナー!

明日、11/20(火) データヘルス・予防サービス見本市2018(東京会場)にいらっしゃる方、ぜひお立ち寄りください

 

SOMPOヘルスサポート 株式会社様のブースにて、「効果の出る保健指導」についてミニセミナーを開催します
11:30~と14:00~、各15分です。
周辺でブラブラしていると思いますので、見かけた方はぜひお声かけくださいね
見本市の詳細はこちらから⇒☆

| | コメント (0)

2018年11月18日 (日)

1日絶食で減る筋肉は?

今週も講演続きで、さすがに疲れたな~と思っていたのですが、好きなことをやると疲れは吹き飛ぶようです

今日は、今月から小田原本部でスタートする食コンセミナーの準備です
新しいコンテンツを生み出すのが私の特技なので、頭にため込んだことを一気に開放していきたいと思います

このセミナーでは、栄養の本質と楽しさを伝えたいと思っています。
久しぶりに原点に返るために、この本を読んでみるとやっぱり楽しい~

46429815_1086068084908932_213830246

食べ物側からの栄養情報ばかり氾濫していますが、大事なのは人間側の栄養状態がどうか?そのためには、代謝や栄養素の利用効率をよく理解する必要があります。

例えば1日絶食すると、脂肪は160g、筋肉たんぱく質は約75g損失(1日の摂取量相当)する。脂肪はすぐ回復するが筋肉を戻すのはかなり難しい。これがすなわちリバウンドです。
1食抜くだけでも、同じ現象が起きるのです。
単に食事のカロリーばかり見て減量しようとすると、こんなことになるのですよ~

栄養って楽しい
第1回は、「糖を上手にとってコンディションアップする方法」です。
小田原本部の食コンセミナーでは、小島図書も開放します

| | コメント (0)

2018年11月16日 (金)

40km散歩

今朝5時に、息子から写真が届きました。

Img_0665

「友人と江ノ島にツーリングに行く予定があり、下見に行こうと思ったらチャリがパンクしていたので歩いて来てみた。40kmあった」と
「日の出を見たら電車で戻って、1限の授業に出る」と。

旅先でも、20kmくらい軽く歩く男です。
おそらくこれは、幼少期の散歩が原点だと思います。
幼稚園に入るまで、義父がお弁当と水筒をもって、毎日5時間程度の散歩に出ていました
休日は親子で散歩
「雨をネガティブ要素にしてはいけない」という夫の考えで、雨の日はカッパを着て何時間も。色んな場所に行きました~

息子にとって散歩は安らぐ時間なのかな~
でも、これは普通ではないという認識はあるので、ひとは誘わないのだそうです
こんなマイペースで大丈夫なのだろうか?と心配になりますが…
自分のペースを持っていることはいいことかもしれないね

| | コメント (0)

2018年11月15日 (木)

尾道で食コンディショニングプログラム完成!

今日はサテライトオフィスで、尾道チームとのミーティング
ずっと温めてきた、食コンディショニングの根幹となるプログラムがついに完成しました
やっとです~
来年から早速クライアントで展開予定です。
専門職の皆さんにも活用していただけるように準備していきたいと思います

日々色々な方と出会い、たくさんのヒントを頂くのですが、頭の整理が追いつきません
だから拠点からちょっと離れて、違うメンバーと、ひとつのことに集中して考える。
この空間と時間、人はとても大事です

滞在中ずっと晴天で、オフィスから眺める海の色がきれいで気持ちいい

46286098_1084402388408835_119321863

尾道には、おしゃれなカフェがいっぱいあります。
最近のお気に入りは「しましま」
りんごと紅茶のパフェが美味しかった

46290361_1084402428408831_464239051

| | コメント (0)

2018年11月14日 (水)

食コンディショニングスキルは生きる力!

昨日、私の「時間栄養学を活用した食コンディショニング」の講演を聞かれた感染症・疫学分野の大学教授から、「この話はぜひ子どもたちに伝えて欲しい。世界の子供たちを救える可能性がある」と言われました。
なんだかすごくうれしかった~
私にビジネスセンスは全くないけど、こうして私の存在価値を引き出してくださる方々に恵まれ、本当に幸せな人生を送らせてもらっていると思います。
私も食コンディショニングスキルは、生きる力だと思っています
みんなが食べないダイエットばかりするようになると、確実に国力は落ちると思う。
きちんと食べて、自分のポテンシャルをしっかり発揮し、充実した人生を送れる人を増やしたい
今日はサテライトオフィスのある尾道。いいお天気です
尾道駅に降り立ち、目の前に広がる海を見ると、講演続きの緊張がちょっとほぐれ、尾道モードに切り替わります
ひとまず走ってきました。
気持ちいい~
Img_6091
走ったらしっかり食べる
夕食は、U2で廣島赤鶏骨付きもも肉&尾道・瀬戸内豚ロース
豪快~
Img_6100

| | コメント (0)

2018年11月13日 (火)

リボーンマジック報告会

今日は大阪です。
時間栄養学を活用したアプリ、リボーンマジックを6.000人規模で導入して頂いた企業様で、報告会
参加者は全国の産業医、看護職、安全衛生管理者、健康経営を率いる人事室の皆さまです。
結果はなんと、すべてのライフログ(生活・食事時間)がジャストタイムに近づき、10のコンディション指標もすべて改善し、生産性からコスト換算数とかなりのロスが削られたことになります。
体重や検査値とも連動することが分かりました。
男女や年代での違いも見えてきました。
アンケートでは、「気持ちが前向きになった」が一番多く、今後につながる、たくさんのヒントが見つかりました
これらの結果を踏まえ、私は時間栄養学を活用した食コンディショニングについて講演しました。
その後の懇親会では、今後の取り組みについて色んなご相談をいただき、子どもたちに伝えたほうがいいといううれしい声もいただきました。
導入して頂いた上にこんな場も設定していただき、「なんでこんなによくしてくださるのだろう…」と、帰り道にしみじみと思いました。
皆さんの期待に応えられるように、これからも努力しなければ
報告会前のランチは、ステーキセット
今日は迷わず牛肉です。
からだの感度が高いと、「牛肉食べないといけない」という時は、わかります
不要な時に食べるとマイナスが多いかな。
牛肉は勝負の前?
弱っていても戦わないといけないとき?(笑)
今日はやっぱり、これで正解だったと思う
46064010_1083089995206741_238381703

| | コメント (0)

2018年11月12日 (月)

第18回食コンディショニングアドバイザー養成講座募集開始!

12月開催の第17回食コンディショニングアドバイザー養成講座は定員に達しましたので、第18回の募集を開始しました
第18回より、小田原本部での開催となります。2月2日と9日です。
定員20名と少人数制になりますので、これまで以上に皆さんと近い距離で、ひとりひとりにアドバイスできると思います。
ご希望の方は、お早めにお申し込み下さい⇒☆
お待ちしております

今日の体調はいかがですか?
週明けの元気度は、個人差が大きいですよね
へるすあっぷ21で連載中の、「今日から使える時間栄養学」
11月号のテーマは、「休み方を変えて休暇明けを快調に」です。
社会的時差ボケ(体内時差ボケ)度のチェック方法や、体内時計をリセットする食事についても解説しています。
休日明けがキツイ…という方、ぜひ読んで実践してみて下さい

45812766_2016929808376161_112047987

| | コメント (0)

2018年11月11日 (日)

小田原歴史巡りRUN

先月から続く出張と講演で疲れ果ててしまったので、今日は楽しく走る日
「疲れ果てたら寝た方がいいんじゃない?」と言われるかもしれませんが、からだも気持ちもほぐれるので、動いた方がいいです

城山から小峰の丘に登り、大堀切を走る抜けると気持ちいい~

45956988_1081953838653690_438659785

松永記念館へ行く途中、山県有朋の別邸が公開されていました。つい先日から公開が始まったそうです。
お庭がすごくきれいで、海を見下ろす絶景

45863299_1081953891987018_816889529

小田原・板橋の旧東海道沿いに武功醤油を創業した、旧家内野家もラッキーなことに公開日でした。
歴史的風致形成建造物を、4代目の解説付きで見学
蔵も見事で見所満載ですが、干網と亀甲の意匠が施された書院障子の組子が見事で美しかった~

Img_6058

からだも頭もリフレッシュできて、いい休日でした
来週も出張&講演が続きますが、笑顔でがんばります

| | コメント (0)

2018年11月10日 (土)

スマート和食で結果を出しましょう!

今日はスマート和食マスター講座

 

毎回話ながら、スマート和食の3つの比は素晴らしいな~と思います。
食品や栄養素のエビデンスはあっても、食事は組み合わせて食べるものだから役立て方が難しい
スマート和食は、しっかり食べて内臓脂肪がたまりにくい食事。
これだけエビデンスがしっかりしている食事法は珍しいと思います

 

何となくバランスを整えても、何となくの結果しか出ません。
演習で、自分たちのバランスの認識の大きなズレに衝撃を受ける皆さん
ツールも準備しましたので、エビデンスを食卓にきちんと繋げて成果を出しましょう
仕事なんだから、結果出さないと意味がない
と、最後に熱く語ってしまった。
みんなびっくりしたかな

 

46070470_1081376275378113_909733202

個別指導、集合教育で使えるツールです。

 

45767228_1081376285378112_115496718

 

スマート和食弁当は、食べ応えがあります

45751562_1081376322044775_275606168


 

 

 

 

| | コメント (0)

2018年11月 9日 (金)

女性プログラムは大人気!

今日は、日建設計で「お肌のコンディションで実感体内時計を整える1週間プログラム」のキックオフセミナー

44180445_1067054660143608_265385565

肌水分センサーをセットにしたこのプログラムは大人気で、あっという間に定員に達します。

肌に着目ということで、SHOKU-CON NOTEにはベビーフェイスという肌触りのよい紙を選びました。
ずっと手元に置いて欲しいので、内容だけでなく色合いサイズにもこだわり、尾道チームと仕上げました。
だから、「このノートとてもいい!」とお褒めの言葉を頂き、うれしかったです

ぜひ体内時計を整えた効果をからだとこころ、そしてお肌のコンディションで確認して欲しいと思います。

素敵なオフィスで、セミナールームの外は緑いっぱいのテラス

Img_0610

| | コメント (0)

2018年11月 8日 (木)

感謝を忘れず

お願いして撮っていただいた講演動画をもって、母の元へ
会場に行きたいと言っていたのですが叶わず、でも喜んでくれてよかった

今回の帰省講演は、いろいろとひと区切りになりした。
みんなに、今の私を見て「ホッとした」と言われ、心配かけていたんだな~と改めて気づきました
自分ではそういう感覚は無いのですが、「頑張ったんだね」と言われ、起業して21年、必死にやってきたのかもしれない、とも思いました。

でも、起業後これまでの話をするうちに、ずっと私を褒めて伸ばしてくれた夫と、同居して仕事だけに集中できる環境を整えてくれた義父母が偉いという結論になりました。
確かにそうだ

みんなに支えられてここまできました。
周りに感謝を忘れず、これからも精進しようと思います
感謝を込めて、スタッフと家族にお土産

45617286_1080173785498362_147784287

| | コメント (0)

2018年11月 7日 (水)

新しい講座のスタートです!

新たなスタートです

昨日のメルマガでご案内し、すでに2講座とも満席となっていますが、ぜひ私の思いを読んでください

ご案内のみ掲載します。

どんどん新しい講座を開催する予定です。

今後もメルマガでご案内しますので、興味のある方はメルマガ登録をお願いします

http://www.qls.co.jp/shoku/mail/index.html

 

以下、昨日のメルマガより

注意!2講座とも受付終了しています。

第3回は企画中です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

食コンディショニング スタイル メルマガ No.181


食コンディショニングプロデューサーの小島美和子です。

神奈川県小田原市にある弊社の入るビルは3階建てで、

今まで2階と3階で業務してまいりましたが、11月より1階も整備し、新たにセミナーも開催できるスペースとして機能させ、今後、弊社主催の主なセミナーはこちらで開催することにいたしました。

 

箱根の玄関口でもある城下町小田原は、都心からも近く、海も山も、美味しいものもたくさんあって、会社近くに陸上競技場もある(笑)、

とても気持ちいいところです。たまには小田原で学び、ちょっとリフレッシュして帰ってもらえるといいな~と思っています。


小田原で開催する理由は他にもあります。

他所では、「もっと皆さんと直接お話ししたい」と思っても難しい面がありました。

また、現在ご依頼をいただく講演のテーマは「時間栄養学」が多いのですが、他にも楽しく、役に立つ、皆さんにお伝えしたい栄養の世界がたくさんあります!

小田原本部では、今、やりたいテーマを、すぐに少人数でも開催でき、皆さんとのコミュニケーションの機会も格段に増えることとなります。

今後小島図書コーナーも設置する予定です。

私が日々読んで学んでいる本を見てみたいという方には、

私の汚い字のメモも一緒にご覧いただけます。


〇タイムスケジュール

1200〜 会場開放(昼食をとっていただいて構いません。小島図書もご覧いただけます。)

13001530 講座

15301600 お茶会(自由参加)

〇定員 18名(受付終了)

〇講座料金 食コンディショニングアドバイザー優待価格 8.640円 一般 10.800円税込

--------

1回、1123

--------

テーマ:「糖を上手にとってコンディションアップする方法」

敬遠されがちな糖ですが、実はとても大事な栄養素。控えすぎると集中力ダウン、肌荒れ、など短期的なコンディションダウンだけでなく、筋肉減少、基礎代謝低下で太りやすくなります。

1日の中でどうとるか?何と一緒にとるか?が大事。

過不足なくとれているか、自分のからだでチェックすることもできます。

糖のとり方を最近極めつつあり(笑)、ぜひお伝えしたいと思いました。

糖を怖がらずおいしく食べて、最高のコンディションをつくる方法です。


本講座で獲得できる知識とスキル

・糖の適切な量

・糖の過剰と不足の問題点

・糖を脂肪に変えず、エネルギーに変えるとり方

・1日の中での配分ととり方(食事内容)

・上手な補食とおやつのとり方(タイミングと内容)

・糖のとり方が適切かの確認方法(食コンディショニング)

お茶会では糖質+αの食コンディショニングおやつを紹介します

--------

2回、128日(土)

--------

テーマ:「運動効果を最大化する食事のとり方」

運動すれば健康になるとか、やせる、かっこよくなる、きれいになると思っている

人が多いようですが、食事と組み合わせて初めてその効果が期待できます。

食事が準備運動のようなものなので、運動より食事が先です。食事をとって、

それに見合う運動をする。「これだけの運動をしたい」という目的があるなら、

それに見合う食事をとることが大前提です。

ランニングなど、いわゆる「運動」に限らず、朝ちょっとだけ筋トレするとか、

午前中は階段を使う、などこれくらいでも、食事と組み合わせるとその効果は

最大化できます。


本講座で獲得できる知識とスキル

・運動効果を最大化する朝食のとり方

・運動のタイミングに合わせた、前後の食事のとり方

・運動の内容と量に合わせた、食事内容

・運動と食事が合致しているかの確認方法(食コンディショニング)

お茶会では筋肉づくりに役立つたんぱく質の食コンディショニングおやつを紹介します。

───────────────────────────────

「城山studio」と名付けました。

ここで皆さんを待ちしています

45444648_2013536582048817_4937864_2

45577656_2013536575382151_8882319_2

| | コメント (0)

2018年11月 6日 (火)

志をもって

 

熊本での講演が無事終了しました

 

「地域保健研修会」ということで、県内の自治体、企業など、過去最高の参加者だったとのことです。時間栄養学は注目ですね

 

 

Img_0564

 

 

 

「お帰りなさい」という言葉が、こんなにも温かくうれしいものとは知らなかった。

 

昔の職場の先輩方と約30年ぶりの再会
ちょっとドキドキしましたが、こういう形で会えてうれしい、と言っていただき、いろんな意味で感慨深く…

 

皆さんと別れてひとりになったら、なんかジーンときて涙が溢れてきました

 

私の認識では、ここにいた時の自分はかなりダメダメだったはずですが、なんとそんな中、親しい人に、「将来、講演したり本を出したりしたい」と言っていたらしいのです
「ちゃんと実現したんだね」と言われて、びっくりしました

 

 

そんな高い志と現実の未熟さとのギャップの中、ほぼ諦めかけて、思っていたことすら忘れていたことを実現できたのでは、志を捨てずにいたからかな~
改めて自分の志を確認し、まだ道半ば、進化し続けようと誓いました。

 

こんな機会をいただけたことに、心より感謝

 

皆さま、ありがとうございました。

 

 

若者よ、志を失わず、誰にも気づかれなくても努力し続ければ道は開ける
人生はリベンジできるよと言いたい

 

 

講演後のランチは、私の監修したスマート和食。

 

優秀な管理栄養士さんが、とてもいいお弁当に仕上げてくれました

 

 

 

Img_0579

| | コメント (0)

2018年11月 5日 (月)

熊本にやってきました!

明日の講演に向けて熊本入り。 故郷での講演は初めてです。 しかも主催者は前の勤務先。 ものすごく未熟だった20代の私を知る人たちを前になんてとても恥ずかしい‥と、最初のお断りしたのですが^^;
ひとまず走ってきました! 35年ぶりの水前寺陸上競技場。 なんか、ドキドキするー せっかくだからバッグストレートを走ってみました。 4継ではいつも2走だったから。 気持ちいいー 来年は熊本マスターズで走りないな。
水前寺公園もこんなに素敵な場所だったんだ〜 なんか軽快に走れたし、明日は全力で頑張れそうです(^ ^) こんな風にここに戻ってこられるとは夢にも思わなかった。 皆さんとお会いできるのが楽しみになってきました!




| | コメント (0)

2018年11月 3日 (土)

社員の生活リズムから考える健康経営の戦略

第35回~37回の、栄養指導を結果につなげるセミナーは、「社員の生活リズムから考える健康経営戦略」
時間栄養学を健康経営の取り組みで活かして欲しく、このタイトルにしました

 

健康経営、働き方改革、この流れは専門職にとって大きなチャンスです。
チャンスは掴まないと

 

今日は名古屋会場。
とても充実した時間でした。
話しながら、自分はハウツーを教えることより、知識をどう活かし、自分たちのフィールドをどうやって広げ、価値を上げていくのかを伝えたいんだ~と、改めてわかりました。
今日は、モチベーションの高い専門職の方々でそれが伝わった気がします
心が通じ合えた感覚がありました

 

知識を持っているだけではダメで、どう活かすか真剣に考えましょう。
今日は、質問内容もすごくよかったです。
そのひとつ、「取り組みをした時、何を効果指標とするのがよいのか?」
その組織で何が最も評価、注目されるのかを先に考え効果指標を決める。
そこから何をやるればよいか知識を活用して導くのです。

 

価値ある仕事にできるよう、みんなで頑張りましょう
演習内容やツールも役立ててください。
初めてお会いする方、久しぶりの方、いつも参加してくださる方、遠方からもたくさん足を運んで頂き、本当にありがとうございました

 

東京会場は11月21日です→☆
大阪会場は11月28日です→☆

 

お待ちしています

 

45306503_1077319909117083_183847348

| | コメント (0)

2018年11月 2日 (金)

CAさんの食事リズム

今日は航空会社を訪問しました
時差とシフトの中で勤務されているので、CAさんの実情を伺い大変勉強になりました。

時間栄養学を活用すると、こういう難しいライフスタイルの中でも、体内時計を整え、体調をアップさせるヒントが見つかります
少しでもお役に立てるといいな~と思いました。

今日は、人生初のグラコロバーガー
コメダ珈琲店の新メニュー。正式名称、「グラクロ」。
大きいです~
食べるの大変だったけど、美味しかった
「こんなものも食べるんだと、みんなホッとするよ」と言いながら夫が撮影
ちょっと恥ずかしい

45316247_1076517115864029_730659195

| | コメント (0)

2018年11月 1日 (木)

全ての人がゼロリスクで生きる必要はない

今日から11月
いろいろ新しいことがスタートしますワクワクです~
詳細は、後日改めてお伝えします

出張中、ちょっと気分転換したくて購入した本がとてもよかったのでご紹介します
気分転換が、ファッション誌とかじゃないところが私らしいですが

一般書だけど、エビデンスが示されている良書
お酒をこよなく愛する人がまとめていて、アルコールが全く飲めない私でも、飲む人の気持ちやからだの状態、よくある疑問とその答え、対策などもわかって面白い本でした。

そして、最後の「監修者のあとがき」に感動
「全ての人がゼロリスクで生きる必要はない」
保健指導のスタンスは、こうあるべきなんだと思いました。
健康リスクをきちんと伝えて、各自、自分がどう生きたいかの中で判断してもらう。

以下、あとがきの一部です。

我々の生活は多くのリスクとともにある。
あらゆるリスクを排除して少しでも長生きしたい、というゼロリスク主義者には飲酒は勧められない。
しかし、多くの人は一定のリスクを取りながら、楽しみをみつけて生活している。
大切なのは、大きすぎるリスクを避けることである。
この本は、お酒という健康リスクを選び、その楽しみを享受したい人にとっては「どの程度のリスクなら許容できるのか」を考える参考になるのではないだろうか。
全ての人がゼロリスクで生きる必要はない。そして「健康リスクをとる」ということは、自らの健康を常に意識する、ということに他ならない・・・

45106128_1075912535924487_224134152

| | コメント (0)

« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »