生きてる感
今日はデータヘルス・予防サービス見本市でミニセミナーを開催しました

タイトルは「効果を出す保健指導」。
これは通常、3~5時間で行う内容なのですが、これを15分で!
私は時間対応に関しては自信があります

15分でコンパクトに大事なことをお伝えしました。
見覚えのある方がたくさん見えました。
わざわざブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました

そして明日は、家族計画協会との共催セミナーです。
年を追うごとに忙しくなってきていると感じます

多分これは、やるべきことと、やりたいことを並行してやっているからだと思います。
今日と明日は、やるべきこと。
今日と明日は、やるべきこと。
23日から小田原本部でスタートするセミナーは、やりたいこと。
今夜はホテルに泊まって、第1回の「糖を上手にとってコンディションアップする方法」を仕上げます

自分のやりたいテーマなので、考えるのも楽しい~
栄養の本質に気づいていただけると思います。

栄養の本質に気づいていただけると思います。
きっと、どこにもない、いい内容です(自画自賛
)

今日、ある人に「生きてる感と仕事の充実感がかっこいい」と言われました。
かっこよくなんかないけど、「生きている実感のある生き方をしたい」と、ずっと思ってきたので充実しているということかもしれませんね。
ホテルについて、ひとまず走ってきました

明治座横の銀杏がキレイでした~

| 固定リンク
コメント