私が楽しい!と思う講座を
今日は第2回・小田原本部セミナー
「運動効果を最大化する食事のとり方」。です。
生活の中に運動をちょっとだけ加えることで、栄養効果はグンと上がります
まずは運動目標の明確化。
「1日1万歩」という目標ではなく、どんな体を目指すか、という目標です。
体組成は体脂肪ではなく、○○で見ること。その確認方法。
目指す体組成&体調が明確になって初めて、「いつどんな運動をどれくらい」×「いつどんな食事をどれくらい」が決まります。
時刻、運動の種類、運動と食事のタイミング、食事内容のポイントを整理し、1日に落とし込んで効果を見る方法…などなど。
栄養が楽しく理解できる本も紹介しました
まずはこれ読んで、次はこんな本。
運動の本を見る時の注意点。これは良書など。
この本のここがいいと朗読したり
そして最後は、ミサイル栄養おやつの試食タイム
今日は手作りおやつも
今日も盛りだくさんでしたが、楽しかった~
でも私が楽しいと思っても、皆さんがどうか??アンケートを見るときはドキドキです
結果、全員「大変満足」よかった~
遠方から毎回ご参加いただいたり、皆さま本当にありがとうございます
これからも、私が楽しいと思う栄養の世界をお届けしていきたいと思います。
| 固定リンク
« 紅葉RUN | トップページ | 母の85歳の誕生日 »
コメント