運動効果を最大化する食事のとり方・空きが出ました!
小田原本部講座 第2回12月8日(土)開催
「運動効果を最大化する食事のとり方」に、お席に空きが出ました
私の大好きなテーマです。
お時間がある方は、ぜひおいでください。
参考になる本も、色々ご紹介します
そして、なんと、手づくりおやつの試食もありますよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動すれば健康になるとか、やせる、かっこよくなる、きれいになると思っている人が多いようですが、食事と組み合わせて初めてその効果が期待できます。
食事が準備運動のようなものなので、運動より食事が先です。食事をとって、それに見合う運動をする。「これだけの運動をしたい」という目的があるなら、それに見合う食事をとることが大前提です。
ランニングなど、いわゆる「運動」に限らず、朝ちょっとだけ筋トレするとか、午前中は階段を使う、などこれくらいでも、食事と組み合わせるとその効果は最大化できます。
本講座で獲得できる知識とスキル
・運動効果を最大化する朝食のとり方
・運動のタイミングに合わせた、前後の食事のとり方
・運動の内容と量に合わせた、食事内容
・運動と食事が合致しているかの確認方法(食コンディショニング)
お茶会では筋肉づくりに役立つたんぱく質の食コンディショニングおやつを
紹介します。
〇タイムスケジュール
12:00~ 会場開放
(昼食をとっていただいて構いません。小島図書もご覧いただけます。)
13:00~15:30 講座
15:30~16:00 お茶会
(自由参加・食コンおやつを食べながらみんなで雑談しましょう)
〇講師:管理栄養士 健康運動指導士 小島美和子 〇定員 20名
〇講座料金
食コンディショニングアドバイザー優待価格8.640円 一般10.800円税込
〇会場は小田原本部ビル1階
神奈川県小田原市城山3-3-1水戸第3ビル1階 小田原駅西口出口徒歩3分
http://www.qls.co.jp/access.html
※お申込みは、お名前、所属、保有資格、お電話番号を全てご記入の上、
shokuconad@qls.co.jp までご連絡下さい。
新しいセミナールームで、お待ちしています
| 固定リンク
コメント