魚の釣り方を教える講座?
第17回食コンディショニングアドバイザー養成講座のレポートが届いています
自分自身のため、家族のため、仕事で活かすため、いろんな目的で参加されているので活用シーンも様々。
外国人の奥様と家族の身を守るため、多忙で心身の健康が不安定な夫のため、病気をもつ子どものためなど、レポートを読むと毎回感動します
この講座は、「魚を釣って食べさせるのではなく、魚の釣り方を教える」こんなイメージです
だから、ちょっと自分で考え工夫する必要はありますが、使いたいシーンで自分のやり方で活用できます。
そのスキルはずっと使えます
次回から、小田原オフィスでの開催となります。
少人数なのでより深くお伝えできると思います。
小島図書も存分のご覧頂けます
相談頂ければおすすめの本をご紹介します。
2月2日と9日です。お申込みはお早めに!
http://www.qls.co.jp/shokuconad/
セミナールームの名称が決まりました
シロヤマ デザイン&スペース
壁に食コンのフィロソフィーも書きました。
ここで新しいことをどんどん始めたいと思います
| 固定リンク
コメント