« 2月講座は特別プレゼント付き☆ | トップページ | スタッフの誕生祝 »

2019年1月29日 (火)

母の月命日に思うこと

このブログは2011年からスタートしました。
ある時、実家の母にブログのことを伝えると、それから毎晩、寝る前に読むのが母の日課になりました

「ブログを読むと、離れていても近くに感じられる」と喜んでくれ、
そのうち、「あなたの頑張りが刺激になる」と言うようになりました。
そして、「私も家にじっとしていないで頑張る」と、一念発起。
78歳で熊本さわやか大学校に入学、1年間の履修を終え、終了時は総代としてあいさつをしました。

そんなことがあり、私にとって、このブログは親孝行のひとつになり、仕事のこと、家族のこと、いろんなことを書いてきました。

今日は母の月命日です。
まだ1か月しか経っていないのか~という感じ。
最後の1か月はかなり一緒にいたので、まだ実感がありません。

このブログに励まされるといった母はいなくなりましたが、
私のセミナーや講演にいらっしゃる方に、私からエネルギーをもらう、と言われることがあります。
母は太陽のようなエネルギッシュな人だったので、私もそのエネルギーを受け、届けられる人間でありたいと思います。

毎朝通る酒匂川の橋から、海から上がる太陽を拝むことができます
この太陽が母に見えて、「お母さ~ん」と声に出して、元気に1日をスタートしています

Img_1238

|

« 2月講座は特別プレゼント付き☆ | トップページ | スタッフの誕生祝 »

コメント

今日でひと月なんですね。合掌🙏。
まだまだ お寂しいばかりですね。
母への 気持ちは なんとも深いばかりです。
お母様は、喜んでいられますね。
御宗派はわからないのでなんですが、仏教では
まだ この世にいらっしゃるそうですよ。
笑顔でいらっしゃいますね。

度々のお邪魔、すみませんm(__)m。

投稿: 北村 照美 | 2019年1月30日 (水) 20時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2月講座は特別プレゼント付き☆ | トップページ | スタッフの誕生祝 »