« 運動効果を最大化する食事のとり方 version.2 | トップページ | 気持ちいい、心地いい »

2019年3月18日 (月)

特別じゃない小さなことを積み重ねる

運動の継続が難しいという相談をよく受けますが、目標が高すぎるのでは?と思います。
続かないなら、続くレベルまでハードルを下げればいいのです

「30分走る」ではなく、「運動できる服装で外に出る」を目標にします。
走る気にならないときも、着替えて外に出たらちょっと歩こうかな~と思えたりします。
外の出ただけで目標達成なので、歩いたら目標以上できたことになります

私は、運動の目標は小さいことを毎日やるのが続くと思っています。
特別じゃない小さなことを積み重ねるこれがポイントです。

スタッフが退社したらひとまず着替えて外に出ます。
今日は走る気にならなかったので、坂道ウォーキング。
でも小田原城の二の丸広場に来たら、目の前に直線が
これは走るしかないな~

100m走のフォームを意識して3本流しました
気持ちいい~
最後は走って帰りました

Cid_2a83c6371eea48f38e764ea621bde56

|

« 運動効果を最大化する食事のとり方 version.2 | トップページ | 気持ちいい、心地いい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 運動効果を最大化する食事のとり方 version.2 | トップページ | 気持ちいい、心地いい »