朝練から昼練へ
ここ数週間、朝練をテレビ体操とスクワットだけに減らしました。
理由は、午前中の仕事のコアタイムのパフォーマンスが下がると感じたからです。
その分、昼休みにトレーニングすることにしました。
今は、これがいい感じ☀
からだはどんどん変化するので、これがいい!という食事もトレーニングも変わります。
常に、今のからだに合わせて食事もトレーニングも変えていくのが食コンディショニング✨
「〇〇を食べなければ!」と、運動も「〇〇回やらないと!」と決めて頑張る人がいますが、これらをやることが目的ではなく、いいコンディションでいることが目的です。
運動は特に、からだではなく、やる方に目標をおくと、けがをしたり、逆にコンディションを落とす結果にもなりかねません💦
実際、こういう人は多いように感じます。
特に女性は30代から50代まで大幅に変化するので、いつもからだに目を向けて暮らし方を調整することが大事です。
27日の第8回小田原本部講座「女性のライフサイクルに合わせたベスト体調&ベスト体重のつくりかた」では、私の経験も交えてお話ししたいと思います。
特別講師☆私の信頼する理学療法士の岡崎先生に、女性のコンディショニングについてプチ解説していいただきます!
あと少し残席ありますので、お時間のある方はぜひご参加ください。
http://www.qls.co.jp/honbukoza/
城山公園は桜が終わり新緑。
緑がきれいできもちいい~
| 固定リンク
コメント