« 朝練から昼練へ | トップページ | 食コンディショニングとからだコンディショニング »

2019年4月26日 (金)

20分で効果的な栄養指導ができるようになります!

5月12日(日)第10回小田原本部講座は、私の自信作です(^^)
テーマ:「20分で効果的で効率の良い栄養指導を行う手法 version2」
栄養指導経験の浅い人でも、20分でしっかり効果の出る指導ができるようになります。

第7回の講座で、演習ももっとしっかりやりたい!というご要望が多かったので今回は1日開催です!

指導時間が限られた中で、食事内容の聞き取りは不要です。
人間栄養の概念で、検査値から食生活の課題を導くことで、短時間で効率的な指導が可能になります。
検査値から課題を読む方法、そこに優先順をつけて、対象者が納得して取り組むための関係図の示し方をお伝えし、演習を通し、20分で栄養指導できるようになることを目指します。

前回参加者のアンケートより
「なぜ時間がかかるのに効果が出ないのか、わかった」
「栄養指導の入り口が整理できた」
「検査値の優先順位の悩みが解消した」
「対象者へ一番効果があることを的確に伝えらそう」
「20分でできる自信が湧いた」
等のお声をいただきました。

講座内容への満足度、今後の活動への活用度、どちらも100%満足、または活かせるとご回答いただいています☆

詳細内容とお申し込みはこちらから↓
http://www.qls.co.jp/honbukoza/

オリジナルのツールと、演習を準備してお待ちしています!

Img_1839

明日の第9回講座「女性のライフサイクルに合わせたベスト体調&ベスト体重の作り方」
キャンセルが出ましたので、お時間がある方は本日ご連絡いただければご参加いただけます!
肌水分センサー付き、プログラムノートプレゼント☆
理学療法士岡崎先生の講座と、動きの実演もあるとってもお得な講座です!

Photo_3

|

« 朝練から昼練へ | トップページ | 食コンディショニングとからだコンディショニング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 朝練から昼練へ | トップページ | 食コンディショニングとからだコンディショニング »