女性のライフサイクルに合わせたベスト体重&ベスト体調の作り方
新しい元号が発表されましたね。
令和の時代も、更に進化できるように頑張りたいと思います!
平成最後の年にスタートした、小田原本部講座。
私がやりたい!ぜひ知って欲しい!というテーマで、新しい講座を生み出していきます。
4月27日開催の第9回は「女性のライフサイクルに合わせたベスト体重&ベスト体調の作り方」です。
これも私の渾身の作✨
ぜひ各年代の女性、また女性の健康支援をされる方にぜひ参加していただきたいです。
女性は年代によってからだが大きく変化します。
でもある日突然、更年期になったりしないのです(^^)
出産、更年期、老年期、からだがどう変化するかはわかっているのですから、事前にちょっとずつ修正していけばいいのです。
私は自分のからだで、常にその時のベスト体重&ベスト体調をつくる食事と運動を考え、実践してきました。
自分のからだと向き合い、心地よい暮らし方に落とし込んでいけば、いつの時代も豊かな心身で人生を楽しめる!とわかりました。
そんな私の事例も交えて、実際のプログラムも紹介しながら、楽しい講座にしたいと思います。
私のコンディショニングに欠かせないのは、理学療法士の先生のケアです。
この回は、その岡崎先生にもご参加いただけることになりました。
ちょっとした実技もお伝えしますので、ぜひ、コンディショニングの大切さも実感してください!
お申し込みはお早めに、お待ちしております。
| 固定リンク
コメント