読みたい本は降ってくる
小田原本部にはわたしが読んだ、200冊以上の小島図書を設置しています。
本部講座ではその中からおすすめの本をたくさん紹介しています。栄養の魅力を知るにはまずはここから、この分野はこれを読むのがいい、これは辞書的使う、特におすすめはこれ!とか。
普通の書店には置いていない本が多いので、どうしたらこんな本をさがせるのか?と聞かれますが‥
読みたい本が降ってくるのです^ ^
でもじっとしていては降ってこないです。多分学ぶからです。学ぶと何が理解できていないかわかるからその分野をさがすと欲しい本に当たります。
学ばないと何がわからないかもわからないから雲をつかむ感じになるのかも^^;
まずは学ぶ。一歩を踏み出すとこで深く深く楽しめます。
この本は糖尿病の治療にも時間栄養学が使われているのかな?と調べて見つけた本です。とてもいい本でした!

| 固定リンク
コメント