からだの中をイメージして
第13回小田原本部講座、【検査値別・栄養指導のエビデンス】が終了しました💡
この数値が高いなら食事はこうするとエビデンスを伝えるだけでなく、この数値が高い時、からだの中はどんな状態になっているのかをイメージできるように伝えたいと思いました。そのイメージがてきれば自ずと改善策を導くことができ、対象者が納得できる説明ができるので、取り組みのモチベーションを上げられます。何より、イメージできると楽しいと思うのです🎵
丸1日の講座で私の今の知識は存分に伝えることができました。本や教材もいっぱい紹介しました。質問にも全部答えました。しっかり受け取ってもらえたと思います!
アンケートに「明日からの保健指導が楽しみ!」とか嬉しい言葉をたくさん頂きました✨
でもまだまだ完璧とは言えないないので、更に学び進化したいと思います。
北海道や青森、岩手、関西、遠くから定員を超える皆さまにご参加頂き本当にありがとうございました。その時間、労力、思い、費用に見合う内容にできるよう、これからも努力します😃
皆様にささやかなプレゼント。わたしの好きなみそまん💕
| 固定リンク
コメント