体に効く食べ方
へるすあっぷ21の連載を始めて何年になるでしょうか?
2年連続も珍しいと思うのですが、もう10年近く?ありがたいです❤
この連載で私を知っていただいた方がとても多いようで、いろんなところで「へるすあっぷ21、読んでいます!」と声をかけていただきます。
私なりの切り口で自由に書いていますが、保健事業に役立てて頂けているとうれしいです😃
今年は栄養の基本を伝えたい!ということで、小島美和子流「体が変わる食べ方」をテーマにしました。
栄養素をとればすべて栄養になるわけではありません。栄養学は利用効率の科学です。どのタイミングで何と組み合わせてどれくらいとるかが重要💡
運動で利用効率が上がり、加齢で利用効率は下がるのでそれらを考慮してとり方を変えます。ちゃんと効く食べ方を教えるのが私たちの仕事です。
へるすあっぷ21の12月号は、たんぱく質の上手なとり方①効果を引き出すポイントです。
ぜひ読んで実践してください🎵
| 固定リンク
コメント