« 隠れ肥満・隠れ糖尿病 | トップページ | 感動を伝えらえれるように »

2020年1月31日 (金)

今日は時間栄養学に浸る1日

メンタル×栄養の学習から頭を切り替えて、今日は時間栄養学に浸る1日です。

明日は愛知県に本社のある企業で、専門職対象に時間栄養学を用いた食コンディショニングの研修💡
昨年、時間栄養をテーマにしたひとり合宿で作ったカード式学習帳を1ページずつめくりながら復習しました。表にエビデンス、裏に具体策を書いてファイル2冊つくりました。我ながらこの教材は優れものだと思います😃
でも、2時間の研修では1割程度しか伝えられないので、ここから大事なところを厳選して。

改めて時間栄養学は楽しいな~と思いました。食事制限ではなく、いつ食べるのがべストか?ベストな時間以外に食べる時はどうすればいいか?が分かるので、食事を自由に楽しむことができます。からだで効果を確認できるので、食コンディショニングスキルを身につけることができます✨

明日はこの楽しさをお伝えして、保健指導が今より楽しくなった🎵と言ってもらえるといいな~と思います。

Img_4300

|

« 隠れ肥満・隠れ糖尿病 | トップページ | 感動を伝えらえれるように »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 隠れ肥満・隠れ糖尿病 | トップページ | 感動を伝えらえれるように »