小田原本部講座は私の発表会★
今年初の小田原本部講座、第14回のテーマ「運動と食事で筋肉を減らさず脂肪だけを落とす方法」終了しました。すご~く楽しかった~!
昨日の雪空と打って変わって、私の晴れ女力?により本日は晴天☀ 発表会日和です。
この講座は私が伝えたい!と思うテーマで自由に開催しています。私の日々の学びは、食事からとった栄養素が体内でどのように利用されているか?どこのどんなひずみが肥満や対象不良につながるのか、映像で見えるようにイメージすることです。これが見えるようになると栄養と運動は本当に楽しい世界🎵これが分かると保健指導の対象者の反応が全く違うものになります。
しっかり整理できたらそれを皆さんに伝える…だからこの講座は私の学びの発表会のようなもの✨
今日は一番やりたかったテーマで、自分で生み出した渾身の作。
脂肪がどこからそのように蓄積されていくか、脂肪はどう増殖するか、食事からとった3大栄養素はどのような流れで使われ溜まるのか、溜まった脂肪はどうやって燃焼させるのか、頑張って絵や図を描いて表現しました。そして蓄積した脂肪の燃やし方、食事と運動のタイミング、食事と運動の内容、それらを生活の中にどう落とし込むか…
頑張りました。みんなもよくついてきてくれました😃
どこにも無い講座だと思います。アンケートにもうれしい言葉が並んでうれしい~
他のどこの講座より有意義
とても気になることなのに誰も教えてくれない内容
明日から即保健指導で活かします!
早く次の保健指導がやりたい!
対象者と楽しく向き合える気持ちになった などなど
全国からたくさんの方にご参加いただき、帰りに楽しかった~と言ってくれて本当にうれしい1日でした。
でもまだまだ完ぺきとは言えません。もう一度同じ内容を受けたい、という声もたくさんありました。もっともっと勉強して、もっともっと楽しく有意義な発表会ができるように精進したいと思います。
皆さま本当にありがとうございました💕
そしてキャンセル待ちの方が沢山出てしまったこと、申し訳ありません。今年は希望者が参加できる形を考えていますので、しばらくお待ちくださいね。
| 固定リンク
コメント