女性の健康支援に食コンディショニングを!
大阪の製薬会社での女性セミナー・アドバンスコース2日目が終了しました💡
終了後、参加者の方が健保の常務理事に「とてもいいセミナーだから、ぜひ若い世代にもっと受けさせてほしい」と熱く語っておられるのを聞いてうれしかった~😃
男性比率の高い企業が多いので、健康支援はどうしても男性目線になってしまうようですが、女性には女性のからだに合わせた支援が必要です。月の周期や更年期、加齢によってからだが変化するか、それに食事をどう対応させていくか、学ぶ機会が無いので知らない女性がほとんどです。でもこの知識とスキルを持っていると、日々を快適に暮らせるようになります。
もっと女性の健康支援に食コンディショニングを入れてくださる企業が増えるといいな~と思います。
今回は、理学療法士の先生に作っていただいた、7日間でからだの軸を整えるトレーニングを皆さんで一緒にやりました。体を支えるために必要な筋肉を意識したトレーニングです。食コンディショニングと同時に取り組むことでからだが軽くなるのが実感できると思います✨
セミナー後、明日の打合せに備えて熊本へ移動しました。
セミナーで立ちっぱなし、新幹線で座りっぱなしだったので、ホテルについてすぐに着替えてランニング🎵
熊本城の修復も一歩ずつ進んでいます。ここは私の大好きなランニングコースで、お城を見るとなんだか熊本県人の底時からのようなものを感じます。セミナーでトレーニングの実演をしたので、軽やかに走ることができました😃
| 固定リンク
コメント