« 効果指標を明確に | トップページ | ヘルスリテラシーの向上は日々の生活に手すりをつけるようなもの »

2020年5月19日 (火)

現在9:未来1

先のことを考えると不安が募りますが、未来は今の積み重ねでしかないわけで、「今」に集中することをずっと意識してきました。しかし、これはなかなか難しいし、やっぱり先のことも考える必要はある💡
今日ふと思いました。程度の問題ではないかと。未来のことなんてわからないわけだから、思考の1割未満でよいのではないかと。現在9:未来1、これくらいの意識で過ごしてみようかと思います。やっぱり今が一番大事😃

最近、近所の農家さんで野菜を買っています。今採れるものだけが売られているので、季節が感じられていいですね。ちょうど今は、私の好きなえんどう豆やそら豆の季節✨
これはそら豆の一番好きな食べ方。パルミジャーノ焼きです。熱したフライパンにおろしたパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり敷いて、その上にゆでたそら豆を載せます。チーズに焼き色がついてきたら完成。チーズのパリパリとトロトロ、そら豆のホクホク。焼き立てがすごくおいしいです~

Img_5034

|

« 効果指標を明確に | トップページ | ヘルスリテラシーの向上は日々の生活に手すりをつけるようなもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 効果指標を明確に | トップページ | ヘルスリテラシーの向上は日々の生活に手すりをつけるようなもの »