« ヘルスリテラシーの向上は日々の生活に手すりをつけるようなもの | トップページ | 一気にデジタル化 »

2020年5月21日 (木)

私の専門家としての考え

社内でも社外でも、新しい取り組みについて議論する時、そんなことをやってくれるだろうか?参加者の負担になるのではないか?などというネガティブな意見は必ずでるのですが、なんだか違和感があります。「いやなことをやらせている」という頭で考えているからなのではないか…と。相手の目的や、どうなりたか?にフォーカスして導くとやる気になる人は多いと思うのです😃
わたしが面談する時はそうしています。どう生きたいか?にフォーカスして進めれば、やってみようと思えるものを一緒に考えることができます。そんな経験の積み重ねもあり、ひとは根底には、快適に生きたいと思っている。ダメなひとなんかいなくて、きっかけがあれば変われると思っているのです。
ひとを信じる力、専門家としての自分の力を信じる力、やっぱりこれがないと!と思うのです。もちろん取り組みは、クライアントの意見を踏まえて決定しますが、わたしの信念は揺らぐことなく、大事なことはしっかり伝えていきたいと思っています✨

外出できないのでついついSNSを眺めてしまいます。そろりと小田原のインスタで紹介されていたトートバック。色にひかれて「下さい!」とメッセージを送ってしまいました。私の好きなブルー。エネルギーを感じる色🎵

Img_5031

|

« ヘルスリテラシーの向上は日々の生活に手すりをつけるようなもの | トップページ | 一気にデジタル化 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヘルスリテラシーの向上は日々の生活に手すりをつけるようなもの | トップページ | 一気にデジタル化 »