第22回食コンディショニングアドバイザー養成講座募集開始★
第22回食コンディショニングアドバイザー養成講座の募集を開始しました✨
http://www.qls.co.jp/shokuconad/
前回に引き続き、Webライブ形式で開催しますので、どちらにお住まいの方でも移動時間や経費がかからず便利です。前回のアンケートで、皆さんWebでも全く問題ないとの回答でした。画面越しに先生の熱意が伝わってきた!より近く感じられた!という声も多く、これもWebの良さかもしれませんね😃
この講座の魅力はこちらに書いたように参加型で楽しく進めるところです。→http://runshoku.cocolog-nifty.com/blog/2020/06/post-8b5292.html
なので、Webであっても定員を増やすことができません。ご希望の方はお早めにお申し込みください💡
コロナ自粛中の5月、食コンディショニングアドバイザーの皆さんへ無料サービスを2つ提供しました💕
ひとつは運動のWebライブ講座。私の朝練メニューの一部、室内でできる運動を一緒にやりました。ご家族で参加してくださる方も多く、とても楽しい時間でした🎵
もうひとつは食コンディショニングメルマガ💡3週間で合計15本、私が書いたメルマガを平日の毎朝お送りしました。クイズから始まり、15の「食コンディショニングのコツ」を解説しました。その後のアンケートでは講座の振り返りになってよかった等、好評をいただきました。
こちらはアンケートの一部です。食コンディショニングアドバイザーは、単に知識をもった人ではなく、実践者であり、食コンディショニングのすばらしさを表現し、豊かな暮らしを実現することとしています。さすが!実践率が高いですね😃
私自身には自信がありませんが、食コンディショニングの持つ力には強い自信があります✨
本講座はどなたでも受講可能です。すべての質問にお答えします。食べることに悩み迷っている人が多いように感じます。食べることに何ひとつNGはありません。ポジティブに食べて、からだもこころも、ずっと元気でいられるスキルを身につけましょう。
| 固定リンク
コメント