食コンディショニングアドバイザー養成講座の魅力★
第21回食コンディショニングアドバイザー養成講座のテストとレポートが届いています。スタッフが在宅勤務中なので、全て私が採点してレポートを確認しています。レポートには前向きに生きるパワーが溢れていて、アンケートには皆さんからの愛が溢れていてもう感動💕
いろんな講座をやっていますが「楽しさ」でいうとこれが一番です✨
細かい理論より、食べることの意味、食べて動いて自分の人生を満喫することを伝えたいと思っています。
他の講座では取り上げにくい、でも生活に密着したテーマを多数取り上げて、全部Q&A方式のテキストになっています。
「体脂肪が気になる方へ」という商品を飲めば体脂肪は減る?野菜ジュースは野菜代わりになる?おやつがやめられない時はどうする?年齢を重ねたら食事はどう変えるの?等々。みんなで考えて当てられた人が発言、私が回答するという参加型の講座です。質問にも全てお答えします。更に、間に1週間空けて実践&体感してもらうのも大きな特徴💡1週間後の発表には私がひとりひとりにアドバイスを添えます。
アンケートには、この1週間がとても貴重だった、栄養は体感するものだとわかった、という声が多かったです😃
この講座はどなたでも受講できます。専門職の方が一番多いのですが、産業医や企業の代表、年齢も職業も様々なのも楽しい要素です。20代女性のアンケートに「初めて学ぶ食知識が食コンディショニングで本当によかったです!」とありました。うれしい~!
そして今回は初のWebライブ講座だったのですが、これがなんと大好評🎵
実際は離れているのに「近くに感じられた」という声が多数。特に遠方の方は時間もお金も節約できてよかったと。
ということで、次回もWebライブ形式で開催します💡近々申込開始しますのでご参加をお待ちしています💓
| 固定リンク
コメント