食事と運動の講座
「食事と運動の講座をやって欲しい」という要望が多いのですが、体重も体調も食事と生活活動をどう組み合わせるかで決まるので、セットで考えます💡
ちなみに増えた体重は食事では落とせません。食事でできることは「増えないようにすること」。増えた体重は動いて燃焼させます。ただタイミングが非常に重要。点で見るのではなく、流れを見て整えていきます。食事と運動のタイミングや内容が間違っているために、食べすぎていないのに体重が増える、運動しているのに体重が減らない、筋肉がつかない、ということになるのです。したがって、弊社主催の体重に関係する講座は基本的に、食事と運動はセットになっています✨
現在申込受付中の「時間栄養学を活用したWEBライブ講座」のA講座「食事を減らさずに内臓脂肪を減らす方法」はまさしくこの内容です。事例を中心に1日の流れで解説しますので即実践で役立ちます。http://www.qls.co.jp/honbukoza/
体重が増えたら食事を減らそうとしがちでが、食事は適量をとること、重視するのは食事と運動のタイミングで燃焼タイムをつくるのです。このリズムが分かっているとウエイトコントロールは意外と簡単です😃
コロナ自粛下で体重が増えた人が多いようですが、私自身は出張などリズムを乱される要因が減ったので体重も体調も安定していますよ🎵
今日のお散歩で新たな気持ちいいスポット発見✨
| 固定リンク
コメント