「効果の出る栄養指導のスキルアップ講座」第2期募集開始★
今日は「効果の出る栄養指導のスキルアップ講座」第3回のテキストを仕上げました。
第3回のテーマは「効果的なメタボの栄養指導・運動指導」💡
これまでの講座の中で一番時間をかけたと思います。単にこんな栄養指導をすればいいと伝えるのではなく、食事からとった栄養素がからだの中でどう代謝されてエネルギーに変わるのか、その流れをイメージできるように工夫しました。絵もいっぱい描きました😃
それがイメージできれば、どうしたら体脂肪が増えないか、溜まった脂肪はどうやって燃焼させるのかがす~っと理解できます。ファスティングや糖質制限がどういう状態なのかも明確になります。
栄養指導の場面でも、指導者がからだの中で起きていることをイメージできているかどうかで伝える力は全く違うと思います。これは私が一番好きなテーマ。筋肉と脂肪、食べると動く…講座で皆さんにお伝えするのが楽しみです🎵
本講座は全6回シリーズで、もっとも深くじっくり学ぶ講座です。第2期の募集を開始しました✨
詳細・お申し込みはこちら http://www.qls.co.jp/honbukoza/index2.html
・教材(講座テキスト)はパワーポイントのノートに解説付き
・各回、ご質問への回答をテキスト化して受講者全員へ共有
・各回、解答付き自己採点のテストを用意
・各回、講座内容を理解するうえで参考になる書籍をご紹介(学び方も)
・各回、講師小島美和子監修の補助教材つき
・各回受講後、次回講座までの約1か月間講座の録画を視聴可能
・修了証を発行
朝7時~夕方4時まで集中して頑張ったので脳が疲れました。傘をさして森をお散歩、きもちいい~
| 固定リンク
コメント