« 食べ物のエネルギーを頂く | トップページ | 走れた~! »

2020年7月14日 (火)

安定した心身をつくるために

時間栄養学を活用した実践型保健指導講座のC「体内時計を整えて心身のコンディションを上げる方法」の準備をしています。この講座で苦戦している点は、時間内に盛り込む内容を絞り込むこと💦
メンタルと食は体内時計、自律神経、ホルモン、血糖コントロール、精神栄養など多方面との関連があります。全てお伝えするには時間が足りず複雑にもなるため、整理して分かりやすく表現したいと思っています。

心身の不安定を、性格や体質と考えて諦めている人が多いように感じます。でもその原因の多くは、暮らし方や食べ方にあります。
何より私自身に、体重も体調もメンタルも激しく不安定だった過去があるため、暮らし方や食べ方を整えて快適になる術を多くの人にお伝えしたいと思っています。食生活とこころの関係は奥深く学べば学ぶほど楽しい分野です🎵

人気講座ですのでご希望の方は、お早めにお申し込みください。http://www.qls.co.jp/honbukoza/index.html
ケースを提出してもらえれば回答を添えてお返しします(ご自身のでも構いません)。終了後録画動画での復習も可能です。

Img_5449

|

« 食べ物のエネルギーを頂く | トップページ | 走れた~! »

コメント

小島美和子様、突然申し訳ございません。
栄養士様に質問させていただける所がなく行き着いた次第です。
もしよろしければ教えていただけませんでしょうか。

生姜をそのままスライスして乾燥して粉末後の栄養価と
生姜を絞った後の残りカスを乾燥して粉末後の栄養価に違いは大きくありますか?
身体をポカポカさせる成分、辛味等も大きく違うものでしょうか?
生姜1kgを乾燥すると約76gになります。

唐突をお許しくださいませ。大変失礼いたしました。

投稿: 鈴木と申します | 2020年7月15日 (水) 09時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食べ物のエネルギーを頂く | トップページ | 走れた~! »