そこに愛があるか
スタッフが、メルマガやそのほかのお仕事で書かせていただいてる原稿を読んでわたしが確認するのは「そこに愛があるか」です😃
食コンディショニングアドバイザーにも、正しいことを伝えることより、うまくいかない気持ちや、難しい生活環境に寄り添い、一歩ずつでも前へ進めるようにサポートできる人になって欲しいと思っています。そのために、学んで引き出しを増やすこと、自ら実践して難しさも、難しい気持ちも理解できるようになることが大事なのです💡
8月に入ったら、延期している食コンディショニングアドバイザーの上位資格の準備を再開できそうです。この4か月で暮らし方や働き方が大幅に変わり、食コンディショニングスキルが必要な人が増えたと思います。私も新たな暮らしの中で、また講座でたくさんの質問やケースに答える中で、食コンディショニングの引き出しがかなり増えました。上位資格者に望むことも明確になってきました✨
第22回食コンディショニングアドバイザー養成講座もWebライブ形式で実施します。前回の参加者の満足度も高く、Webでも皆さんとコミュニケーションをとりながら楽しく進められることが分かりました。専門職講座ではなかなか触れられない、でも暮らす中で大事なテーマをQ&A形式で学びます🎶
ひとりひとりにアドバイスする関係で定員があります。参加希望の方はお早めにお申し込みをお願いします。http://www.qls.co.jp/shokuconad/
連休で帰省した息子と久しぶりにカフェにいったら、新社会人おめでとう!とお祝いスイーツを頂きました。彼にとって地元は愛にみちている場所❤
| 固定リンク
コメント