« 第1回「代謝から理解する栄養指導のエビデンス」講座終了しました! | トップページ | モグラ »

2021年2月12日 (金)

うれしすぎて泣けた

昨日の代謝の講座はやっぱり難しすぎたかもしれない‥楽しさを伝えきれなかったかもしれない‥と終わってからちょっと落ち込みました。でも、夫に「誰もやっていないことをやっていることに価値がある」と言われ少しほっとしたのですが、初めて、講座後のアンケートを見るのが怖いと思いました。
今朝、勇気をもって開いてみると、もう気絶するくらいうれしいことばが並んで、泣けて泣けて💦
みなさん、温かい言葉を本当にありがとうございます。学びを楽しもうとしてくださって本当にうれしい~!
みんな大好き💕これでまた頑張れます!
うれしすぎるので、いくつか共有させてください✨

・この世のどこにもないとてもコアな講座と思います。必要とされる専門職の方が数多くいらっしゃると思います。先生の魂の講座、産み出す御苦労は想像を絶すると思いますが、これからも頼りにしていますので、おからだに気をつけて頑張ってください!!!

 ・シートとテキストを見て復習します。代謝が理解できると指導が楽しくなるんだろうなと想像すると楽しくなります。頑張ります!

・小島先生の「代謝愛」が資料・画面からも伝わってきて、楽しく学ぶことはいいな。素敵だなと感じました。先生が楽しそうにお話されると代謝が楽しいかも?と思えてくるので不思議です。

・このような講義は他にどこにもないと思います。小島先生のように、代謝がとても楽しい♪と思えるような境地に達したいと思います。しっかり復習します!ありがとうございました。

・生き物ってすごいですね。

・代謝イメージを自分の中に持てるようになって、TCAサイクルが回っていることを感じられるように学びを楽しんでいこうと思います。

・予習してから拝聴させていただいたのでとても分かりやすくお話してくださったいると思いました。復習もしっかりやって自分のものにしたいと思います。ここまで学ぶことができる講座は他にありません。いつもありがとうございます。

・小島さんの常に学習を重ね前進している姿勢に、いつも感心しています。研修を受講するたびに刺激をいただいています。もう歳だから仕方ないといつも諦めてばかりの自分が恥ずかしいです。

・先生が今まで学ばれた知識を惜しみなく、しかもわかりやすく教えてくださり感謝です。わからなかったことが明確になり、講座終了が気持ちが晴れやかになりました。これから、何度もテキストと本でもっと理解を深めていきたいと思います。スキルアップ講座、今回の講座ともに、特定保健指導に携わる人には絶対学んで欲しい講座です!

・講座後に以前ご紹介いただいて挫折した「忙しい人のための代謝学」を読み直してみたところ、スーッと頭に入ってくるページが増えていて嬉しかったです。身体のあちこちで代謝が繰り返されていて、口にするものも運動することも全てが繋がっていることにワクワクしました。

・ほんの入り口に立ったばかりですが、謎のやる気に満ちています。

ほっとしたので、自分へのご褒美ランチ🎵

Img_7115

|

« 第1回「代謝から理解する栄養指導のエビデンス」講座終了しました! | トップページ | モグラ »

コメント

はじめまして

本日2/12に配信されたリンネルのLINEを通して小島先生のことを知りました。
身体からのサインを受け取り、食事内容を工夫しながら、3食のリズムを保つ
今回の記事で先生が発信された食事のとり方は、とても自然な体調の整え方だと思いました。

現代人の食べ過ぎを指摘して、"食事を抜いた方がいい"
という文句のダイエットや健康法を目にする機会が増えました。
"そういう極端な方針は、毎日ステーキやラーメンを食べるような胃の強い人たちが該当するのであって、
昔から胃弱体質の自分には必要のない謳い文句なのだ"

と分かっていながらも、
3食食べることに対して、少し不安な気持ちが湧いていたというのが正直なところです。

健康や美容の情報を得るのはとても楽しいことだけれど、気付かぬうちに自分の頭がいろんな考えで溢れかえっていたな、と感じます。

今日、先生の考えに出会うことができて、

今一度、食事を気楽に楽しもうという考えに自信が持てました。
身体のリズムを整えるためにもきちんと栄養を取り込むことが大切だな、と。
朝ごはんをついサラダやフルーツだけにしてしまうことが多いので少量ずつでもバランス良く体に取り入れて上げようと思いました!


どうしても感謝をお伝えしたかったので
コメントさせていただきました。

これからもご活躍楽しみにしています!

投稿: サキ | 2021年2月12日 (金) 17時07分

サキさま
コメントありがとうございます!
リンネルを通して、私が伝えたいことをしっかりと受け取っていただけたことをとてもうれしく思います。
自分のからだとこころが心地いいことが一番の指標です。
ぜひ日々の食事を楽しんで幸せな時間にしてくださいね。

投稿: 小島 | 2021年2月13日 (土) 05時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第1回「代謝から理解する栄養指導のエビデンス」講座終了しました! | トップページ | モグラ »