ブログのカテゴリーを整理しました
入院中にブログのカテゴリーを整理しました💡
2011年からスタートし3000以上投稿しているので2018年くらいまでしか遡れませんでしたが、特に講座や食コンディショニングについて興味がある方が検索しやすいように以下のように分類しました。お役立ていただけるとありがたいです🎵
【QLS School】
現在開催中の「効果の出る栄養指導のスキルアップ講座」「代謝から理解する栄養指導のエビデンス講座」「時間栄養学講座」。過去の「小田原本部講座」など。講座の内容や特徴、雰囲気などを知りたい方はこちらを。
【外部セミナー・講演】
上記以外の外部セミナーです。
色々な対象に、色々なテーマで行ってきました。
【食コンディショニング・時間栄養学】
食コンディショニングアドバイザー養成講座、食コンディショニングスタイル、時間栄養学のコンテンツなど
食コンディショニングとは?時間栄養学とは?それらを活用したプログラムや、わたしの食コンディショニングスタイルなどを紹介しています。
その他【栄養指導・運動指導】【ランニング・トレーニング】【メディア】【健康・食】など。個人的な話は【つぶやき】【ライフスタイル】に入れました。
今日は第2期「効果の出る栄養指導のスキルアップ講座」最終回(第6回)のテキストを準備しました。第5回のアンケートに「あと1回で終わるのが寂しい💦」という声がたくさんありました。みんなで学び、スキルアップする過程がとても楽しいです🎵
第3期の申し込み締め切りが近づいています。検討中の方は、ブログ(カテゴリー・QLS School)の中に目を通してみてください。一緒に学びたい方、お待ちしております✨
http://www.qls.co.jp/honbukoza/index2.html
| 固定リンク
コメント