« 思いっきり太陽を浴びて | トップページ | モチベーションを上げる声かけ »

2021年6月 6日 (日)

必要なのは想像力

休日はじっくり学べて楽しい~
色々な本を読んできましたが、解剖生理学は看護のテキストがわかりやすいです。特にこの本は秀逸✨
本当に楽しくてこころが踊ります🎵
・・・
人間の身体は様々な臓器からできている。それぞれの働きを勉強しても1人の生活体としての人間の全体がみえてこない。
必要なのは想像力。想像力をもってからだと向き合う。想像力に欠ける知識は役に立たない。
・・・・

栄養もこんな風に教わったら興味の持ち方が変わるのではないかな~と思うような表現がいっぱい!
今ひとつイメージできていなかった部分が描けて、ひとの身体への興味が更に深まりました。自分が表現したい栄養の世界も研ぎ澄まされ磨かれる感じで、新しい人間栄養の表現方法も見つかりました!
次の食コンディショニングアドバイザー養成講座から早速使いたいと思います😊
第24回募集中です。専門職講座ではお伝えできない「食べることの本質」をわかりやすく、楽しく学んでいただく講座です。

http://www.qls.co.jp/shokuconad/

Img_8039

|

« 思いっきり太陽を浴びて | トップページ | モチベーションを上げる声かけ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 思いっきり太陽を浴びて | トップページ | モチベーションを上げる声かけ »