« パラリンピックを観戦して思うこと | トップページ | 1日1日を丁寧に »

2021年8月30日 (月)

代謝の講座はおすすめです

第3回「代謝から理解する栄養指導のエビデンス講座」の申し込み締め切りが迫ってきました。
今回もたくさんのお申し込みを頂き、とてもうれしく思います🎵

この講座はものすごく時間をかけて作り上げた完全にオリジナルの内容です。
私自身、栄養指導をしながら「なぜそうなのかな?」と疑問に思ったり、色々な生活パターンでの食事と運動について質問された時、正解をどこから導くべきかと迷うことがありました。また、疫学データだけで判断することにも違和感がありました。
たどり着いたのは、からだの中で起こっていること=栄養代謝の理解を深めることでした💡
しかし化学が苦手な私は、化学式アレルギー💦
これが理解のハードルを上げていました。しかし、色んな角度から学ぶうちに化学が得意でなくても理解できることに気づきました!
おそらく私のような栄養士や保健師は多いのではないか?保健指導しているけど本当はよく理解できていない…と。そこから講座の準備をしてそこにも膨大な時間がかかり、やっと形にできて今回が3回目です。

アンケートを読むと予想以上に必要とされていた内容なんだな~と感じます。一部紹介させていただきますね😊

・代謝をしっかり理解できていない自分の指導は上辺だけの指導で機械的な説明になっていたと気づいた
・人間の体の中でこんな複雑なことが都度行われていることに驚生き、感動した
・この仕組みをどのように社員に伝えれば納得してもらえるか自分自身に落とし込んで、代謝の流れの資料を作成してみたい
・日々の生活の中で体の仕組みを自ら実感しながら過ごしていきたい

この講座は受講して終わりではありません。学んで身に着けていって欲しいと思っています。なのでこんな言葉もうれしいです💕
・勉強意欲が湧いた!
・栄養士として成長したい気持ちが強くなった
・知れば知るほど面白い
・代謝の授業は化学記号が主体で全く理解できなかったが、こんな風にわかりやすく教えていただき感謝

私へのメッセージも多数。ありがとう!!
先生はいつも楽しそうにお話されますね!WEBでも先生の熱量に引き込まれあっという間に時間が終わってしまいました

学ぶ意欲のある方、成長したい!という方、ぜひご参加ください★
http://www.qls.co.jp/honbukoza/metabolism/index.html

シューズを新調しました。代謝が分かると食べる➡動くのベストなタイミングがよ~くわかるので、運動がコンデイションアップにつながりますよ✨

Img_8616

|

« パラリンピックを観戦して思うこと | トップページ | 1日1日を丁寧に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« パラリンピックを観戦して思うこと | トップページ | 1日1日を丁寧に »