« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

おやつを楽しむ暮らし

コロナ前は外出や出張が多くて、小田原の街をあまり知りませんでした。
コロナ禍で小田原のカフェやスイーツに詳しくなり、最近では人に教えられるレベルになりました😊
おやつを楽しむ習慣が無かったのは、暮らしに余白が無かったからかもしれません。おやつを楽しむ暮らしは、心豊かで素晴らしいですね✨

保健指導でも「おやつを我慢してください」とは言いたくないな、と思います。
からだに負担をかけない楽しみ方を伝えたい!
へるすあっぷ21の11月号では、ダイエット中でもおやつを上手に楽しむポイントを解説しています💡
簡単でヘルシーなおやつレシピもおすすめです。この連載ではレシピが好評で「作りました!」という声を多くいただき、とてもうれしいです。
ぜひ作って、ゆったりとおやつ時間を楽しんでみてください🎵

Img_9093

| | コメント (0)

2021年10月30日 (土)

運動する人の特権

今日のトレーニング前の補食は、毎年楽しみにしているクーヘンのタルトタタン✨
今年もジューシーで美味しい~!

いつも糖質+たんぱく質の補食でなくていいですね。その後動いて消費するのだし。
食べたいものを自由に楽しめるのは運動する人の特権😊

Img_9103

| | コメント (0)

2021年10月29日 (金)

歯も健康

1年9か月ぶりの歯科検診。年に1回は行っているのですがコロナ禍でちょっと間が空いてしまいました。極力削らず、予防の手立てをしてくださる信頼できる先生です。
今日も細かくチェックして頂き、初めて行った10年前から全く歯周病リスクも悪化しておらずとても健康な歯!と😊

10代後半から20代前半のダイエットを繰り返していた時期は歯がとても弱く、すぐ虫歯になっていました。きちんと食べるようになって全く虫歯にならなくなりました。
先日、7年ぶりに行った眼科でも「近視も治ってとても健康な目になっている」と言われました。確かに老眼は進んだけど遠くはよく見えるようになりました✨
やっぱり栄養状態をよくしておくことは、全身の健康に役立つのですね。

もちろん運動も大事💡
術後7カ月。走れるようにはなったのですが、膝を痛めない走り方にフォーム改良中です。一歩ずつね。
夕暮れの小田原城二の丸広場で流してみました。今日はちょっといい感じ。気持ちいい~🎵

Cid_4d22e2ac76624f0292e9e2bd13f078fc

| | コメント (0)

2021年10月28日 (木)

今日から始める食コンディショニング

今日は食コンディショニングプログラムをスタートする企業の従業員向け、スタートセミナー💡
約170名の参加で、1時間のセミナーでしたが、途中離脱者もなくしっかりと聞いていただきました。
時間栄養学をもとにベスト体調&ベスト体調を作るメソッドをプログラム化したワークブックがあれば、ひとりで進めることができます。各自のご自宅へお送りし、手元に置いた状態でセミナーを行います。
セミナーでは、根拠となるデータを示しながら、実践のポイント、継続方法などをお話ししました。
最後に質問もたくさんいただき、皆さんの前向きな姿勢を感じました。納得してスタートするのはいいですね😊
ワークブックデジタル化の要望もありますが、やっぱりこれは紙で、自分で書き込むのがよいところだと思います、みんなで一斉にスタートできるのもいいですね🎵

企業内で講座実施にこぎつけるには、専門職の皆さんの尽力が大きいと感じます。
講座後、ご担当の保健師さんよりこんなコメントを頂き、すごくうれしかったです~。感謝感謝💕
「小島先生の講義、今日も素晴らしかったです。私もベスト体調を目指して頑張ろうと改めて心に誓いました。」

コロナ禍からコロナ後の暮らしも見据え、自分に合うスタイルをつくって、一生使える食コンディショニングスキルを身につけてもらえるとうれしいです。一か月後の結果が楽しみです✨

Img_8127_original

| | コメント (0)

2021年10月27日 (水)

食事とメンタルの関係

今日は食事とメンタルの関係について取材を受けました💡
メンタル不調を抱えていても、食事で対応できると思っていない人が多いですね。薬の前にぜひ食事で予防を、薬を使っていても食事を整えることで治療効果を上げることができます。

先月開催した「時間栄養学にもとづく対象別・効果の出る栄養指導講座」のC講座「食生活とメンタルの関係を理解し心身の健康度を上げる食事と暮らし方」では、様々な視点から食事とメンタルの関係を整理しました。
メンタルにかかわるホルモンの日内リズムや、血糖とメンタルの関係などのエビデンスを添えて具体策を示しました。
皆さんの満足度がとても高く、仕事だけでなく自分自身の暮らしでも大変役に立ったという声が多く、うれしかったです🎵

現在録画視聴講座(オンデマンド版)の受講を募集しています。私としては力作だと思っていますので、興味のある方はぜひこの機会に!http://www.qls.co.jp/honbukoza/index3.html

昨年から5年日記を始めました。今日の日記を書くとき上段の1年前の日記を読むと、同じようなことを書いていて驚くことがあります。
体内時計には1日の周期だけでなく、月や年の周期があるということが実感できて面白いです😊

Img_9081

| | コメント (0)

2021年10月26日 (火)

栄養の科学と美味しさの両立

今日はスタッフの出社日で、へるすあっぷ21の連載企画用のレシピ試作💡
まずは、条件に合わせた食材と調理法で栄養価を検討しレシピを作成します。実際に試作&試食して、美味しさも重視しながら微調整して仕上げてしていきます。
エビデンスに則り効果的であることは大前提ですが、食の豊かさを失わないためには美味しさが重要✨

減塩の献立では、塩分のある調味料を使わない副菜を紹介したいと思っています。それでもおいしく仕上げるために、糖や酢を加えたり、ちょっとずつ変えてみると「これがいい!」というゴールが見えます。楽しい~🎵
改めて「調理は科学だ~!」とみんなで実感しました😊

Img_8895_20211026201601

| | コメント (0)

2021年10月25日 (月)

歴史小説と栄養講座

週末にこの本を読みました。「たゆたえども沈ます」の何とも言えない迫力の背景が見えた気がします。
歴史作家はこうして分かっていることを調べつくし、ひとりひとりの気持ちを想像し、全てを自分の中に取り入れて咀嚼して、分かっていない世界を描いて自分なりの表現をするんだな~。すごい✨

全く違う分野ですが…
私が生化学や栄養代謝を学び、ひとのからだで起こっていることをイメージしていく過程に似ているなと思いました。
基本単位は生体内の化学反応に過ぎないので、ひとつひとつを繋げても全体像は見えてきません。地球上で生き残ってきた過程や日々食べて動いて生きる意味などを考え、全体像を描いていく。これが私の講座の作り方です。
昔は雲をつかむようなものでしたが、学びと実践の積み重ねで、少しずつわかってきました。とても奥深く楽しい世界です😊

Img_9070

| | コメント (0)

2021年10月24日 (日)

録画で復習できるメリット

休日は、講座のアンケートにいただいたコメントをじっくり見るのが楽しみ🎵
オンライン講座は、録画で復習できるのがいいようです。
C講座のアンケートにこんなうれしいコメントがありました✨
・・・
何度も聞けるのがいいです。
夕食づくりや皿洗いの時に毎日流していると、面談時に「あっこれ講座で言われた内容を言ったらよいかも」と小島先生の声が自然と降ってきます。
・・・
私の「表現が参考になる」という声をよくいただきますが、こうして繰り返し聞いていただくと私が乗り移ったような状態になるのかもしれませんね😊

【時間栄養学にもとづく対象別・効果の出る栄養指導】B・C講座オンデマンド版の受付中です。http://www.qls.co.jp/honbukoza/index3.html
頭と体に浸透するくらい、期間内できるだけたくさん聞いて下さいね💡
B講座:女性ホルモンの変化に対応した年代別の食事と暮らし方
C講座:食生活とメンタルの関係を理解し心身の健康度を上げる食事と暮らし方

朝、カフェで「お湯をください」とお願いしていたら、最近は何も言わずにお湯が出てくるようになりました。ありがたい💕
Img_9057

| | コメント (0)

2021年10月23日 (土)

デジタルデトックス

時々、スマホやパソコンから離れたくなる時があります。最近そんな感じなのでブログの更新が滞ってごめんさい💦
週末は仕事から離れて、スマホは置いてデジタルデトックス✨

土曜日の午前中、私はジムでトレーニング、夫はロングRUN、夕方は一緒にウォーキングが定番です。
ジムでマシーントレーニングをすると、からだのバランスが整って歩きやすくなります。なので、トレーニング後のウォーキングは快適✨
ウォーキングコースは小田原城や相模湾を見下ろす丘陵地。緑がいっぱいで鶏もいますよ😊

Photo_20211023180801

| | コメント (0)

2021年10月21日 (木)

日本の人事部で講演します!

今日は契約企業の訪問日。今年の健診結果を見て個別面談の対象者を決めます💡
結果を見ると、コロナ禍の1年で体重が増えた人がいる一方、減って健康度が上がった人もいます⤴
問診を見ると、体重が減った人は運動習慣があり、増えた人は飲酒習慣があり朝食欠食傾向。やっぱり、生活リズムの差が健康状態に大きく影響していますね!

体内時計を整えてコンディションを上げる方法について日本の人事部HRカンファレンス2021で講演します✨
無料ですからご案内しようと思ったら申し込み多数で受付終了になっていました。ごめんなさい💦
他にも様々な分野の講演がありますので、ぜひチェックしてみてください!
https://jinjibu.jp/hr-conference/202111/

Img_9062_20211021205101

| | コメント (0)

2021年10月19日 (火)

使わない機能は退化する

今日の朝学習で、面白いな~と思ったことがあります。
脂肪を燃焼させるときの代謝ルート(β酸化)を活性化する酵素の働き(活性)は、運動習慣のある人は高く、運動習慣のない人はかなり低いのだそうです。
運動習慣のない人は食べた食事のエネルギーで十分まかなえるので、このルートを使う必要が無いのですね。普段使っていないから働きも低下するのですね。筋肉と同様に使わない機能は退化するということ💡
この面白さを伝えたくて、出社してきたスタッフにまず報告😊
代謝を理解すると、動物である「ひと」のからだへの興味が深まります。いろんなことに気づくことができて楽しい🎵

Q.L.Sschoolで色々な講座を開催していますが、代謝講座が入り口になる方が多いです。
「代謝講座がよかったから他の講座を受けたい」と。学びが楽しくなるっていいですよね!やっぱり代謝講座のその先の講座を作りたいな!

きんじろうカフェでお外ランチ。寒かったので呉汁と金目鯛のお魚ごはんで温まりました✨

Img_9021

| | コメント (0)

2021年10月18日 (月)

満足度100%の講座

セミナーの翌日は頭が冴えているので勉強がはかどります。朝、カフェでちょっと勉強しようと思ったら3時間たっていました💦
痒い所に手が届くような代謝の詳しい解説を手に入れました。以前ならチンプンカンプンだったような複雑な絵で表現されているのですが、基本が理解できた今は、謎解きのようでとても楽しいです🎵

上期に開催した「時間栄養学にもとづく対象別・効果の出る栄養指導講座」A(メタボ)・B(女性)・C(メンタル)アンケートのまとめがスタッフから届きました。
「満足度100%ですからね~。すごいですよ~。ほんと。」とコメントが添えてありました😊
本当にうれしい評価です。でも、これに満足せずまだまだ進化して行きたいと思います!
現在、本講座の録画視聴のオンデマンド版の参加を募集しています。今年度はライブ講座の予定はありませんので、ぜひこの機会にお申込み下さい。https://www.qls.co.jp/honbukoza/index3.html
90秒のハイライト版はこちら➡https://vimeo.com/615801375/1b50ebde65

やっと帰省できたスタッフから秋田のお土産。お父様がお元気でよかった💕
しょっつるが入っていておいしいパイです🎵

Img_9044

| | コメント (0)

2021年10月17日 (日)

やっぱり私は幸せ!

効果の出る栄養指導のスキルアップ講座、4期がスタートしました!
また新しいメンバーとスキルアップアップできるのがうれしいです🎵

この講座では録画視聴期間中もずっと質問することができます。講座後にも質問タイムがあり、エンドレスで全てにお答えします😊
初回はどうだったかな~とちょっと心配になりますが、色々質問できたり話ができるのがうれしいとか、ブログに書いているような栄養士としての精神が好き!とか、皆さんがすごく温かくて、やっぱり私は幸せだ~と思いました💕

講座の後、俄然学習意欲がアップしました⤴
もっともっとスキルアップして皆さんの役に立ちたいな。

集中した後はお散歩でからだとこころを解放。急に冷え込みましたね。手袋を出して落ち葉を踏みしめて歩くのが気持ちいい~

Cid_aec9f80ae9c74d21a63bf8eb13aa3b69

| | コメント (0)

2021年10月16日 (土)

愛情便

母が末期がんで余命半年を言われた時から、三姉妹のライングループができました。
30代40代はそれぞれ忙しく、あまり連絡をとることが無かったのですが、ちょうどよいタイミングだったと思います。
母が亡くなった後も、たわいないことをつぶやいたり、励ましたり、褒めたり、癒しの場になっています😊

ふたりの姉はバリバリのキャリアで、忙しそうです。上の姉はパートで入った一部上場企業でいつのまにか役員になっていて、今は単身赴任中。下の姉はマスコミなので選挙前で夜勤続き💦
どちらもお疲れのようなので、私の好きな食べ物をいっぱい詰めた愛情便を送りました💕

今、地元でとれる大粒の生落花生(おおまさり)がホクホクですごくおいしいので3袋ずつ。足柄栗もおいしいのでこれも入れて、toitoiのビーガンスイーツを買いに行ったので、かぼちゃマフィンと全粒粉スコーンも入れて。なんか楽しい🎵
しっかり食べて元気に頑張って欲しいな😊

Img_9033

| | コメント (0)

2021年10月15日 (金)

検査値別に効果を出す体内時計の整え方・暮らし方

昨日は、日本家族計画協会と共催で開催している「栄養指導を結果につなげるセミナー」の収録をしました💡
下期は「検査値別に効果を出す体内時計の整え方・暮らし方」をテーマに、メタボ、血糖値、血圧、LDLと続きます。
この講座に合わせて、検査値別の時間栄養学を用いた健康メモと、レシピリーフレットも作成してます。
時間は、全ての検査値改善のベースになるところです。セミナーでは、それぞれの暮らし方、食べ方、食品選択まで、それぞれのリーフレットを見ながら指導ポイントを解説しています。
今回は、メタボ編を収録しました。聞いていた家族計画協会のスタッフの皆さんから「濃い内容ですね~」と言われました😊
視聴期間が1週間ありますので、じっくりと学んでくださいね。

血糖・血圧・LDLは募集中ですので、ご希望の方はぜひお申し込みください。複数の教材プレゼントがあってお得ですよ!
https://jfpa.jp/seminar/sem/top.php

久しぶりの都内でした。
緊急事態宣言が明けたらまず行きたい!と思っていた荻窪のコーヒー店に行ってきました。コーヒーがとにかくおいしくて、お店の雰囲気もよくてフードメニューも充実。
チョコバナナパンケーキがすご~くおいしかったです。幸せ💕

Img_9016

| | コメント (0)

2021年10月13日 (水)

企業セミナー前のお打ち合わせ

今日は来月、オンラインセミナーを開催予定の企業健保の常務理事や事務長様他、担当者様とのお打ち合わせ💡
この時間はとても大事です。コロナ禍で打ち合わせもオンラインが中心になりましたが、だからこそ事前にお顔を合わせておきたいです。
雰囲気も伝わってきましたし、企業カラーも教えていただいたので、できるだけお役に立てるように内容を組み立てたいと思います✨

色々な企業様からセミナーの依頼を頂きますが、セミナーを開催できるかどうかは、保健師さんの尽力が大きいと感じます。ここまでの道筋をつけてくださった保健師さんにも感謝です💕

今朝はちょっと気分を変えたくて、通勤ルートを変えてみました。するとこんな光景が!広大なひまわり畑です。
なんとなく物寂しい秋ですが、畑いっぱいのひまわりがパッと明るい光に見えました✨

000

| | コメント (0)

2021年10月12日 (火)

管理栄養士として独立して食べていくということ

効果の出る栄養指導のスキルアップ講座、第4期も多くの方にご参加いただきありがとうございます💕
今日から講座の準備を始めました。ひとりひとりの受講動機も確認し、みなさんと向き合って一緒にスキルアップしていきたいと思います⤴

直前まで熟考して申し込まれた方も多いのではないでしょうか。
金額で諦めた、という人もいらっしゃるかもしれません。そういう方には申し訳ないと思うのですが、私としては金額に見合う価値がある、価値を出すんだ!と強く思っています。満足していただけるように、最大限の努力をしています。
安価にすることが、必ずしもよいこととも思っていません。
なぜなら、「管理栄養士として独立して食べていく!」ロールモデルにならないといけないと思うからです。単に「独立する」ではなく「食べていく」ということが大事です。食べていくには、価値のある仕事であると社会に認められなければなりません。
起業して24年になります。年齢も重ねてきましたので‥後に続く世代にも希望を見せていきたいです✨

スタッフ総出で古民家オフィスの草刈りをしました。緑が多いということは草も生えるということです😊
門から玄関までのこの石段が大好き!

Img_8995

| | コメント (0)

2021年10月10日 (日)

医師の講座参加で思うこと

Q.L.Sschoolの講座に医師の受講者が増えました💡
以前は保健師と管理栄養士がほとんどだったのですが、最近は毎回、医師が複数名参加されます。
医療の分野では医師の方が上のイメージがありますし、私より格段に頭がよいはず…お役に立てるだろうか???と、最初は少し心配しました。
しかしアンケートを読むとほぼ100%「大変満足」と回答してくださり、複数の講座を受講されたり、同じ講座を複数回受講される方もおられてホッとしました😊

何よりうれしかったのは栄養指導に可能性を感じてもらえたこと、「食事で病気を予防できる!」という確信をもっていただけたことです。
受講動機を見ると、「食事は大事なはずなのに食事指導は成果につながっていない」というジレンマを抱えておられることが分かります。そこを自分で埋めようと学びに来られる先生方には尊敬の念を覚えます✨

栄養士も医学や薬学の学びに近いところまで理解することで、栄養の知識が深まります。医師や薬剤師も、栄養を学ぶことで医学や薬学の知識が更に深まるのだと思います。こうしてそれぞれの専門性を生かしていけるのはとてもいいな~と思います🎵

まさしくそんな垣根を越えて学べるテキストを見つけました!しっかり学んで、更に医師や薬剤師にも役立つ講座ができるように頑張ります!

Img_8990_20211010112901

| | コメント (0)

2021年10月 9日 (土)

思索の持久力と強度

ポーラ美術館に行ってきました。この美術館の空気がとても気持ちよくて大好き🎵

ユニ・ホーン「水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」の展示に心が洗われました。
ユニ・ホーンについて書かれている解説にこんな文章がありました。
「日々生み出すことをやめない、思考を止めないホーンの驚異の一つは、その圧倒的な思索の持久力と強度にあります。」

私も日々生み出す仕事をしているので、「思索の持久力と強度」という言葉が心に残りました。
ひとつのことを考え続けるには大変です💦
子育て中は、家に帰ると思考が途切れてしまうのが悩みでした。
子育てを終えてからは、時々ひとりでホテルに籠って「栄養合宿」をやりながら、少しずつ学びを進めていたのですが、コロナ前は、出張講演が多く、なかなか深めて整理することができませんでした。
コロナ禍で、やっと考え続ける時間がとれました。しかし、時間があれば考え続けることができるというわけではありません。結構苦しいものです…この1年半で思考の持久力と強度が鍛えられらたように思います💡

でも、ノーベル物理学賞を受賞された真鍋さんのインタビューを聞いて、やりたいことに没頭できる環境を整えてくれている夫のおかげも大きいと改めて感じました。感謝しなければいけないですね😊

大きな鋳造ガラスの展示です。この空間が一番好きでした💕

Img_8941

| | コメント (0)

2021年10月 8日 (金)

他のどこにもない講座

「時間栄養学にもとづく対象別・効果の出る栄養指導講座(A・B・C講座)」の録画視聴版の募集を開始しました💡
ライブ講座の日に都合がつかなかった…という声を多くいただきましたので、ぜひこの機会にご受講ください。

A講座:食事を減らさずに効果的に内臓脂肪を減らす食事と運動
B講座:女性ホルモンの変化に対応した年代別の食事と暮らし方
C講座:食生活とメンタルの関係を理解し心身の健康度を上げる食事と暮らし方

昨年も同テーマで開催しましたが、昨年は実践型ということでケースを中心にお伝えしました。
今回は中身を深めています。内容的には昨年の倍は深まっていますので、続けて受講された方も「大変満足」とご回答いただきました。うれしい😊

アンケートに頂いた「他のどこにもない講座」というコメントに、努力が報われる思いがしました💕
栄養にとどまらず、そのテーマに関わることを深く掘り下げて学び、咀嚼して整理し、内容を吟味、伝わりやすいような流れを考え、表現を工夫して…それはそれは多くの時間とあたまを使って作り上げているのです。
特にBとCは、栄養以外の分野もたくさん学びました。神経系やホルモンの働きが分かっていないと理解しにくいと思ったので内容に加えました。

私の学びが多くの専門職の知識と自信につながって、その先の多くの方のからだとこころの健康につながっていく。本当に幸せなことだな~と思います。
ご希望の方はこちらからお申し込みください。http://www.qls.co.jp/honbukoza/index3.html

小田原のやぶきた茶で作られる「こゆるぎ紅茶」が好きでよく飲みます。新しく「ほうじ紅茶」が出ていたので買ってみました。
深まる秋に合う感じ。添えるスイーツも用意しましょう🎵

Img_8918

| | コメント (0)

2021年10月 7日 (木)

エンジニアの皆様へセミナー

今日は自動車メーカーのエンジニアの皆さまにオンラインセミナー💡
企業のセミナーでは、対象者に合わせて表現を大きく変えます。今日はデータを多めに、根拠をしっかり示して栄養の科学を面白い!と思っていただく。スムーズに実践に落とし込めるように、仕事と同じPDCAサイクルで実践、検証方法を示しました。
私はこの伝え方がすごく好きなので楽しい🎵

「健康になる」はあまりモチベーションにならないと思うので、面白いと思ってもらうことが「とりあえずやってみよう!試してみよう!」につながるのではないかなと思っています。
共同ホストで入ったスタッフが「小島さんがすごく楽しそうに話すのがよかった」と言ってくれました。
この楽しさが伝わって、栄養を体験してくださるといいな💕

今日も出し切りました。マスターズ陸上の大会で100m全力走1本くらいの疲労感です。
でも実際は走っていないので…すぐに着替えてランニング。大集中のあとは大解放😊
お城のある町はいいですね。緑が多くてからだもこころもスッキリとします。

Img_8981

| | コメント (0)

2021年10月 6日 (水)

熊本から美味しい梨が届きました!

今年も熊本からジャンボ梨が届きました✨
この梨は、ジャンボですが甘くてとっても美味しいのです。

高校陸上部の先輩で、もう25年以上会っていないのですがこうして遠くから見守って下さるのがとてもうれしいです。
特にコロナ禍で人と会う機会が無く、熊本へ帰省もできていないので、この繋がりをありがたく感じます💕

「会いたいです!」とメールしたら、「ブログをいつも見てるので、私はあなたにしょっちゅう会っている感じ。」と返事がありました😊
このブログを読んで下さる方は、そんな風に身近に感じて下さっているのかな?そうだと嬉しいな~
コロナが収束して、どこかでお会いすることがあったらぜひ「ブログを読んでいます!」と声をかけて下さいね!

Img_8948

| | コメント (0)

2021年10月 5日 (火)

食べることが好き=生きることが好き

「食べることが好き!」という人はいいな~と思います。
「食べることが好き!」は「生きることが好き!」と同義のように感じます。ポジティブに食べている人はとても元気✨
だから、そんな人が保健指導の対象になったとしても、そこは大事にしたいです。生きるエネルギーに満ちているのですから。栄養指導で食べることにネガティブになって欲しくない💦

私が効果的な栄養指導を目指す理由は、無駄な制限で食べることにネガティブになって欲しくないからです。
正しい知識が無いと色んな制限を与えてしまって、たとえ結果が出たとしても続かないし、本人の食べる楽しみを奪ってしまいます。
正しい知識があれば、最低減の修正で最高の成果が出る支援ができるので、食べる楽しさを失わなくて済みます😊

支援する専門職が、食べることの本質を理解できているか?これも大事だと思います。
効果の出る栄養指導のスキルアップ講座では、単に知識をお伝えするだけでく、食べることの本質を軸に、ブレない栄養指導ができることを目指します。
第4期の締め切りは明日です。
ひとりひとりを全力でサポートしますので、効果の出る栄養指導で対象者も自分もハッピーになりたい!という方、ご参加をお待ちしています💕
http://www.qls.co.jp/honbukoza/index2.html

今日のおやつは栗蒸しようかん。私の1回分の目安は「1個」ではなく「満足できた量」。残りは次の時間のおやつにまたいただきます😊

Img_8934

| | コメント (0)

2021年10月 4日 (月)

食欲が落ちた時に体調アップする食べ方

普段の保健指導はメタボが中心になりがちですが、その他の人の健康にも目を向けてもらいたい!ということで、へるすあっぷ21の10月号では、食欲が落ちやすい人へ、食べて体調をアップする方法をテーマにしました。
食欲が落ちた時、それに合わせて食べる量を減らしていくと更に体調はダウンしてしまいます⤵
そんな時こそ、何をどう食べるかがとても重要💡
コロナ禍で「食スキップ」が問題視されているようですが、そんなことをしていると心身ともに疲れ切ってしまいます💦
具体的な方法を書いていますので、ぜひそんな人の支援に役立ててくださいね。

とってもおすすめのレシピも紹介しています。是非つくって食べて、体調がアップすることを体感してください😊

Img_8951

| | コメント (0)

2021年10月 3日 (日)

走ることは暮らしの一部

毎朝、夫(社長)とする会話「走る?歩く?何時から?どれ<らい?」😊
仕事のスケジュールを確認して、動く時間を決めて1日をスタートします。私たちにとって走ることは暮らしの一部です。
仕事や義母の介護など、色々大変なことはありますが、走ることでからだとこころのバランスを保っているように感じます。

今日は小田原文学館から海の方へ行って、報徳広場でコーヒーゼリーフロートを食べて帰ってきました。ぼーっと食べているところを撮られました💦
報徳広場の屋外のベンチがお気に入りです。やっぱりここのソフトクリームはおいしい~💕

Img_8930

| | コメント (0)

2021年10月 2日 (土)

産みの苦しみを楽しむ

緊急事態宣言が解除されましたが、私はいつもの休日です💡
朝勉強からスタート。3時間集中してアルコールの代謝をまとめました。もう人に教えられるところまできました!
代謝講座で使った「代謝学習シート」をベースにするとす~っと入ってきます。ここから保健指導のポイントもよく見えてきます😊
上期の新規講座を終えてやっと解放された~と思っていたのに、もう次の講座を構想してワクワクしている自分がいます…
情報の加工ではなく、全てゼロから作り上げるオリジナルの講座なので、産みの苦しみとプレッシャーは本当に大きなものなのですが💦この楽しさを伝えたい気持ちが勝ります⤴
タンパク質代謝、脂質代謝と、続きもお伝えしたいので頑張ります!

頭を使ったら今度はからだ。午後はトレーニングに行って、全身の筋トレと認知動作型トレーニングで動きも整えました。やっぱりトレーニングすると体もスッキリします!
みんなとおしゃべりしてリフレッシュしました🎵

Img_8913

| | コメント (0)

2021年10月 1日 (金)

健康は経済的

先日カフェに置いてあった雑誌の表紙に目がいきました。「お金を貯めるには、収入より努力より体調管理だ!」面白いタイトルですね💡
収入と体調などの具体的なデータや、お金を貯めるために努力したことでストレス食いが増えたなど、事例もたくさんあってとても興味深いです。

改めて自分自身を振り返っても確かにそうだな~と思いました。
まず医療費。かかりつけ医はありますが予防接種以外で行くことはほとんどありません。歯科も定期健診だけ。
体形が変わらないので服を長い間着ることができます。更に、わたしはぴったりMサイズなので補正代も不要😊
化粧品やシャンプーなどは、なんとなく決まったものを使っていたのですが、コロナ禍で時間があった時、ふと「もっと安価のものでもよいのでは?」と思いました。人にも会わないので試してみよう!と変えてみたら、特に変化なし。なので美容にかかるお金も減りました🎵

心身健康でいると、怒ったりイライラすることもほぼ無いので、無駄なエネルギーも使わずその点もエコ✨
健康は経済的ですね!

Img_8856

| | コメント (0)

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »