« 歴史小説と栄養講座 | トップページ | 食事とメンタルの関係 »

2021年10月26日 (火)

栄養の科学と美味しさの両立

今日はスタッフの出社日で、へるすあっぷ21の連載企画用のレシピ試作💡
まずは、条件に合わせた食材と調理法で栄養価を検討しレシピを作成します。実際に試作&試食して、美味しさも重視しながら微調整して仕上げてしていきます。
エビデンスに則り効果的であることは大前提ですが、食の豊かさを失わないためには美味しさが重要✨

減塩の献立では、塩分のある調味料を使わない副菜を紹介したいと思っています。それでもおいしく仕上げるために、糖や酢を加えたり、ちょっとずつ変えてみると「これがいい!」というゴールが見えます。楽しい~🎵
改めて「調理は科学だ~!」とみんなで実感しました😊

Img_8895_20211026201601

|

« 歴史小説と栄養講座 | トップページ | 食事とメンタルの関係 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 歴史小説と栄養講座 | トップページ | 食事とメンタルの関係 »