« 食欲が落ちた時に体調アップする食べ方 | トップページ | 熊本から美味しい梨が届きました! »

2021年10月 5日 (火)

食べることが好き=生きることが好き

「食べることが好き!」という人はいいな~と思います。
「食べることが好き!」は「生きることが好き!」と同義のように感じます。ポジティブに食べている人はとても元気✨
だから、そんな人が保健指導の対象になったとしても、そこは大事にしたいです。生きるエネルギーに満ちているのですから。栄養指導で食べることにネガティブになって欲しくない💦

私が効果的な栄養指導を目指す理由は、無駄な制限で食べることにネガティブになって欲しくないからです。
正しい知識が無いと色んな制限を与えてしまって、たとえ結果が出たとしても続かないし、本人の食べる楽しみを奪ってしまいます。
正しい知識があれば、最低減の修正で最高の成果が出る支援ができるので、食べる楽しさを失わなくて済みます😊

支援する専門職が、食べることの本質を理解できているか?これも大事だと思います。
効果の出る栄養指導のスキルアップ講座では、単に知識をお伝えするだけでく、食べることの本質を軸に、ブレない栄養指導ができることを目指します。
第4期の締め切りは明日です。
ひとりひとりを全力でサポートしますので、効果の出る栄養指導で対象者も自分もハッピーになりたい!という方、ご参加をお待ちしています💕
http://www.qls.co.jp/honbukoza/index2.html

今日のおやつは栗蒸しようかん。私の1回分の目安は「1個」ではなく「満足できた量」。残りは次の時間のおやつにまたいただきます😊

Img_8934

|

« 食欲が落ちた時に体調アップする食べ方 | トップページ | 熊本から美味しい梨が届きました! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 食欲が落ちた時に体調アップする食べ方 | トップページ | 熊本から美味しい梨が届きました! »