食コンディショニングの達人
弊社で毎週火曜日に発行している食コンディショニングスタイルメルマガで、スタッフがコラムを書いています。今週のコラムはすごく参考になりましたので、皆さまにご紹介💡
食事の配分は、仕事や運動のパフォーマンス、体調や体重にも大きく影響しますね。
でも私は驚きました💦
毎朝12km走ってる!?彼女は、小学生と中学生の4人の子どもたちを育てている母親です。凄すぎる…
食コンディショニングの達人ですね😊
みなさんこんにちは。スタッフの管理栄養士 蓑輪です。
このところ、始業後に眠気を感じることがありました。そこで、起床後の暮らしを見直すことに。
見直しのポイントはランニング前後の朝食配分です。(毎朝12kmほど走っています)
これまで
バナナ1本ときなこごはん100g程度→ランニング→朝食ごはん200g程度とおかず
見直し後
バナナ1本ときなこごはん200g→ランニング→朝食ごはん100g程度とおかず
効果はテキメンで全く眠くならない!午前中~夕方までの集中力がアップ!
走りすぎ?疲れがたまってる?
月経周期のせい?…など、原因を色々考えていたのですが「食べ方」でした!
始業後の眠気の原因は
ランニング後の低血糖→一気に食べて高血糖により引き起こされる眠気と考えられます。「食べ方」を変える効果を強く感じた出来事でした。
無料メルマガです。その他、講座のご案内もこちらで先行してお知らせしますので、ぜひご登録ください✨
http://www.qls.co.jp/shoku/mail/index.html
| 固定リンク
コメント