« ひらめくタイミング | トップページ | 検査値別に効果を出す体内時計の整え方・暮らし方 »

2022年6月 9日 (木)

プロフェッショナルとしての姿勢

今日はスタッフの出社日💡
在宅勤務を継続しているので、みんなが揃う日はミーテイング三昧です。
最後に、食べることとSDGsについて、昨日ひらめいた4枚の絵で解説しました。
スタッフに「どう?」と聞くと、「この広い視野が素晴らしいです!小島さん、プロフェッショナルとかに出た方がいいです!」と😊
うれしい~!
いったんスタッフにバトンタッチして、みんなでしっかり磨いて、皆さまに共感していただけるものに仕上げたいと思います✨

オンデマンド講座のアンケートも続々と届いています。
代謝講座のアンケートにこんなコメントがありました「先生の代謝の本が読みたいです。将来的に先生の栄養辞典が発売されたら宝物にしたいです。わくわく!」うれしい🎵

私の力では、プロフェッショナルに出演することも、栄養辞典をつくることもないと思いますが…
学びと実践で、食でからだもこころも変わることを自ら示し、その意味を様々な角度から表現して多くの人のモチベーションを上げられるようなコンテンツを生み出す、こうしたプロフェッショナルとしての姿勢は生涯、貫き通したいと思います😊

スタッフ出社日は念入りに古民家オフィスのお掃除。
庭に咲いたこの花は何という名前なんでしょう?きれいだったので玄関に挿しました。

Img_1119

 

|

« ひらめくタイミング | トップページ | 検査値別に効果を出す体内時計の整え方・暮らし方 »

コメント

ホタルブクロ ですよ~
きれいですよね

ホタルブクロが出てくる「大きな一年生と小さな二年生」って絵本が昔好きでした

投稿: 山日YBSの楡井です。 | 2022年6月10日 (金) 09時36分

楡井さん、お久しぶりです~

名前を教えていただき、ありがとうございます。
ホタルブクロというのですね。
古民家オフィスの庭には知らないお花が多いので、色々調べてみたいと思います😊

投稿: 小島 | 2022年6月12日 (日) 08時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ひらめくタイミング | トップページ | 検査値別に効果を出す体内時計の整え方・暮らし方 »