学びを楽しむこと
初めての講座は、アンケート結果を見る時、ドキドキします💦
特に昨日は、学び方を伝えるという初のチャレンジでした。
今朝、恐る恐る開いてみると、もう本当に感動のコメントがいっぱいで、泣けてきました💧
皆さん、ありがとうございます!ひとつご紹介させてください。
「なぜ?」という好奇心が自分には足りないのだなと気付かされました。意欲はあるけど、ちょっとつまづくとそこで止まってしまい、知識や技術も中途半端、参考書も積ん読を繰り返していました。表面的な知識を入れることに一生懸命だったのだと思います。
得た知識は、深堀しながら、有機的に繋いでいくことで「本当の理解」につながるのだと改めて気付かされました。これからは「なぜ?」と立ち止まり、楽しみながら学んでいきたいと思います。小島先生の「ささやかな発見を積み重ねていく。性急に成果を期待しない。」という言葉に励まされました。「自分が面白いと思ったことは伝わる」講義している小島先生がいつも笑顔で楽しそうなので、まさに体現されていると思います。私もそういう風に、食べることの大切さや人の体の素晴らしさを伝えていける人になりたいです。
人生は長いので、学びも長く楽しみましょう🎵
昨日は気分を上げて、皆さまにエネルギーを送るためにお気に入りのワンピースを着ました。オンラインで服は映りませんが…気分は大事😊
やっぱりライブはいいですね!すごく楽しかったです!
終了後のお散歩は、小田原文学館。気持ちいい場所です~
こちらはお庭。
| 固定リンク
« 学び方講座終了! | トップページ | 進化の過程 »
コメント