« 情熱を絶やさず | トップページ | 食べ物は生きもの »

2022年8月21日 (日)

効果の出る栄養指導ロジック

今日は効果の出る栄養指導スキルアップ講座・第5回「短時間で効率よく効果的に行う栄養指導」。
いよいよ講座のクライマックスに入りました!

短時間で効果の出る栄養指導を行うには、しっかりとしたロジックが必要です。弊社のロジックの元は、20年近く前に作り上げたもので、その後、様々なところで成果の検証を行ってきました💡
20年前と変わったのは、時間栄養学の視点が入ったところで、その他は全く変わっていません。
ただ、私の学びを深めたことで、その根拠となるエビデンスは、前より詳しく伝えられるようになりました😊

対象者が腑に落ちるように説明するには、指導者自身の頭が整理されていることが大事です。整理されていないと伝わりません💦
何度話しても、このロジックは秀逸だな!と思います。本講座修了後、短時間で指導ができるようになった!対象者に伝わるようになった!成果が出るようになった!と言っていただけるので、とてもうれしいです✨

組織単位で「第5回の内容を講義して欲しい」というご依頼を頂くことがあるのですが、1回~4回までの積み重ながあってこそ理解できるものです。
栄養指導はきちんとやれば必ず成果が出ます!効果の出る、楽しい栄養指導のスキルを身に着けてみませんか?
第6回受講者募集中です。私の全力ですべてにお答えします。お待ちしています💕
https://www.qls.co.jp/school/pdf/2022school-skillup6.pdf
紹介動画はこちら➡https://vimeo.com/736385092/b0ad8c1e31

講座前にちょっとお散歩🎵
ういろうの喫茶で、コーヒーゼリーオーレを頼んだら「白蜜と黒蜜どちらにしますか?」と聞かれました。黒蜜???興味津々で頼んでみましたが、コクが加わりとてもおいしかったです😊

Img_1620

|

« 情熱を絶やさず | トップページ | 食べ物は生きもの »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 情熱を絶やさず | トップページ | 食べ物は生きもの »